地域ふれあい協働隊レポート(第52回島田地区文化祭)
地域ふれあい協働隊の活動レポート(令和5年度)
(6)第52回島田地区文化祭
今回の地域ふれあい協働隊の任務は、令和5年11月3日(祝)に光市民ホールで開催された「第52回島田地区文化祭」に、隊長および隊員2名で参加しました。
この文化祭は、島田地区の幼稚園、小・中学生によるダンスや楽器演奏のほか、各種文化団体によるステージ発表などが予定されており、日々の練習の成果を披露する晴れの舞台です。さらに、ホール内ロビーには、島田地区の文化教室の華やかな作品が展示され、目を引きます。


まずは、ステージへのマイクや椅子など機材の搬入です。続いて、舞台の転換や島田中学校吹奏楽部の楽器運搬や、抽選イベントの補助等、業務が続きます。そして、今日は多くの団体が発表を予定しているので、機材の個数の確認や進行の把握などが実は重要です。今まで、市民ホールで発表したことや観覧したことはありますが、このように支えてくださる方のお蔭で成り立っていたのだと実感し、皆さんの発表が滞りなく行えるようにと思うと、ちょっとした業務にも熱が入ります。



当日は、島田地区コミュニティ協議会の文化部員だけでなく、他部員も協力しながら運営しており、横のつながりの強さが垣間見られました。行政と地域の皆さんとのつながりは様々ありますが、今回のようなお祭りをとおしてコミュニケーションをとることで、協働しながら絆を深めることができ、地域のつながりも脈々とこうして構築されてきたのではないかと感じました。



この記事に関するお問い合わせ先
環境市民部 地域づくり推進課 地域づくり支援係
住所:〒743-0063 光市島田四丁目14番3号
電話番号:0833-72-8880
メールアドレス:chiikizukuri@city.hikari.lg.jp
- 意見をお聞かせください
-
(注意)ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。
更新日:2023年11月30日