地域ふれあい協働隊レポート(第47回島田地区文化祭)
地域ふれあい協働隊の活動レポート(第4期)
(6)島田地区文化祭
10月13日(土曜日)に、市民ホールで行われた「第47回島田地区文化祭」に参加しました。


文化祭では展示の部と演芸の部、バザーや福引が行われ、展示の部ではコミュニティセンターの各教室、保育園や幼稚園、小中学校から寄せられた作品が展示されており、演芸の部では多くの方が詩吟やダンスを披露されました。
バザーは、焼きそばやうどん綿菓子等が販売されており、焼きそばは早々に売り切れるほどの大盛況でした。
福引の商品は商品券やフルーツの盛り合わせなど豪華な物でした。
島田地区文化祭は、老若男女問わず様々な層の方が多く参加しており、島田地区の元気を感じとることができました。
私たち協働隊4名は、演芸の部とバザーにわかれて、役員の方と一緒に行事の運営を行いました。


地域の方と一緒にやる中で、役員の方の中には詩吟教室の先生をされている方がいらっしゃる等、島田地区やコミセンの事について色々と教えていただき、地域活動についての勉強になりました。また、私は演芸の部の出演者の案内を担当しましたが、仕事を一人で任せていただく場面もあり、信頼関係を少しは築けたのかと思います。
島田地区の皆さん、本当にありがとうございました。今後も協力隊として地域のさらなる発展の一端をご協力できればと思います。
この記事に関するお問い合わせ先
環境市民部 地域づくり推進課 地域づくり支援係
住所:〒743-0063 光市島田四丁目14番3号
電話番号:0833-72-8880
メールアドレス:chiikizukuri@city.hikari.lg.jp
- 意見をお聞かせください
-
(注意)ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。
更新日:2020年03月02日