地域ふれあい協働隊レポート(光井ふれあいフェスタ&ギネス)
地域ふれあい協働隊の活動レポート(第3期)
(18)光井ふれあいフェスタ&ギネス
平成30年4月22日(日曜日)に光井小学校グラウンドで開催された、「第14回光井ふれあいフェスタ&ギネス」に地域ふれあい協働隊の4名が参加しました!
抜けるような青空のもと、開会式、ラジオ体操を行った後、光井地区の子どもたちがゴム長靴投げや、サッカーシュートなどのユニークな競技や、竹とんぼ作りなどのものづくりを行い、汗を流していました。


協働隊員4名はフリスビー飛ばしと碁石移しの2競技に分かれ、競技スタッフとしてお手伝いをさせていただきました。子どもたちが優勝を目指し、高記録を狙う一所懸命な姿に心をうたれながらのあっという間の2時間でした。


その後は、学年別の玉入れやくじ引きが行われ閉会となりました。
最後には、防災訓練の一環として豚汁とおむすびの炊き出しが振る舞われ、子どもたちと保護者の皆さん、そして我々も美味しくいただきました。

後片付け後は反省会にも出席し、役員の皆さんの「どうしたら子どもたちがもっと楽しめるか」など、熱い意見を交わしている光景を見て、光井地区の子どもたちに対する優しさや愛情を感じました。
光井地区の皆さん、協働隊員に優しく気さくに声をかけてくださりありがとうございました!
この記事に関するお問い合わせ先
環境市民部 地域づくり推進課 地域づくり支援係
住所:〒743-0063 光市島田四丁目14番3号
電話番号:0833-72-8880
メールアドレス:chiikizukuri@city.hikari.lg.jp
- 意見をお聞かせください
-
(注意)ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。
更新日:2020年03月02日