地域ふれあい協働隊レポート(街めぐりウォークラリー In 室積東部地域)
地域ふれあい協働隊の活動レポート(第2期)
(4)平成28年度街めぐりウォークラリー In 室積東部地域
大和地区担当の地域ふれあい協働隊5人は、9月25日(日曜日)に開催された「平成28年度街めぐりウォークラリー In 室積東部地域」に出動してきました!
心配されていた天気もなんとかもち、無事に開催することが出来ました。
私たちの役割は、危険個所の安全確認やゴール地点での所要時間の記録及びゴールタイムと順位の集計を行いました。


ウォークラリーの内容は、グループ単位で参加し、交差点や分岐点だけを書いたコース図をもとに進み、途中に設けられているクイズに答えながら、規定された所要時間でゴールするというものでした。クイズの中には、その場所にちなんだものが多くあり、光市民としての腕試しにもなったようです。
また、コースには登り坂が多々あり、大和地域の方々のパワフルさには驚かされました。そして、待ちに待った結果発表のときは、参加者全員がハラハラしていたのが伝わってきました。
上位3チームには商品も用意されていたので、ミスがないよう集計をしました。


ウォークラリーを通して、大和地域の方々の優しさや元気さに触れることができ、協働隊一同としても非常に良い経験だったと思います。
次回は10月16日(日曜日)の「第53回大和地域体育大会」に参加する予定です。よろしくお願いいたします。
この記事に関するお問い合わせ先
環境市民部 地域づくり推進課 地域づくり支援係
住所:〒743-0063 光市島田四丁目14番3号
電話番号:0833-72-8880
メールアドレス:chiikizukuri@city.hikari.lg.jp
- 意見をお聞かせください
-
(注意)ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。
更新日:2020年03月02日