地域ふれあい協働隊レポート(中島田地域探訪ウォーキング)
地域ふれあい協働隊の活動レポート
(5)中島田地域内探訪ウォーキング
中島田地区担当地域ふれあい協働隊の3人は、10月3日(土曜日)に開催された地域内探訪ウォーキングに参加してきました!
今回の目的は、中島田地区に住む子どもたちに地域を知ってもらい、地域を愛する意識を醸成させることです。
私たち協働隊の活動内容は、参加者の集合前に役員さんとの簡単な打ち合わせの後、子どもたちと一緒にウォーキングに参加することでした。
ウォーキングの中では、五輪塔や岡ノ宮稲荷神社、島田三尊種子板碑等の中島田地区の史跡を巡りました。経路の中には、狭い道や、傾斜のきつい坂道があり、今が旬!栗の木のふもと通ったり、足もとが整備されていない木や草が生い茂る山道では、こどもたちの足取りも軽く、冒険家の気分を味わうことができたのではないでしょうか!?


私たちも、今回の活動を通して、「地域の声」を生で聴くことができ、光市や、中島田地区について感じる・考えるきっかけとすることができました。
中島田地区担当の地域ふれあい協働隊は今回が初出動でした!中島田公民館長を始め、役員・参加者の皆さんありがとうございました。
次回出動は1月に行われる「どんど焼き・もちつき大会」の予定です。
これからも引き続き、多くの方と「協働」をとおしてつながりができることを楽しみにしています!!これからもご協力よろしくお願いします!!
この記事に関するお問い合わせ先
環境市民部 地域づくり推進課 地域づくり支援係
住所:〒743-0063 光市島田四丁目14番3号
電話番号:0833-72-8880
メールアドレス:chiikizukuri@city.hikari.lg.jp
- 意見をお聞かせください
-
(注意)ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。
更新日:2020年03月02日