地域ふれあい協働隊レポート(第37回あさなえ大運動会)
地域ふれあい協働隊の活動レポート
(4) 第37回あさなえ大運動会
今回の活動は、スポーツの秋ということで、あさなえ大運動会に参加してきました!
9月下旬なのに、日差しが真夏のように強く、夏の暑さが戻ってきたかのような天気でした。

“あさえ”地区なのになぜ“あさなえ”?と思われる方もいらっしゃると思いますが、昔はそうよんでいたそうです。(勉強になります)

まずは、役員の皆さんにあいさつをしてから、打ち合わせです。
我々5人は、「進行」及び「準備」のお手伝いをすることになりました。
どんどん競技が進んでいき、協働隊隊員は、競技役員さんについてくのに精一杯。


2、3個先の種目の準備をしたり、選手を所定の位置につかせたりと大忙し。
まだまだ、全てを紹介しきれないくらいの盛りだくさんの運動会でしたが、とにもかくにも、無事に終了することができました。
隊長から、“皆さん、お疲れ様でした!!”

初めての参加で、いろいろと分からないことも多かったのですが、やっぱり周りの役員さんたちに助けられることも多かったし、本当に関わってくださっている皆さんに感謝です。
これからも地区の方に顔と名前を覚えていただくとともに地域の人を知ることで、浅江地区が活性化していくために頑張ります。
この記事に関するお問い合わせ先
環境市民部 地域づくり推進課 地域づくり支援係
住所:〒743-0063 光市島田四丁目14番3号
電話番号:0833-72-8880
メールアドレス:chiikizukuri@city.hikari.lg.jp
- 意見をお聞かせください
-
(注意)ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。
更新日:2020年03月02日