地域ふれあい協働隊レポート(第56回室積地区大運動会)
地域ふれあい協働隊の活動レポート
(3) 第56回室積地区大運動会
平成27年9月27日(日曜日)に室積小学校グラウンドで行われた第56回室積地区大運動会に参加しました。

運動会の各チームは、幼児から年長者まで幅広い年代で構成されていましたが、どのチームも息のあったチームワークを見せていました。
また、運動会の競技種目もそれぞれ趣向を凝らしたものばかりでした。中でも今年から、8月に実施された、光市総合防災訓練の初期消火訓練(バケツリレー)が新たな種目として入っていました。
隊員はそれぞれ準備係、賞品・巡回指導係として地域の皆さんと力を合わせて運動会を盛り上げました。準備係は競技種目の準備、片付けを、賞品・巡回補導係は競技参加者への賞品の用意やグラウンド内の点検を行いました。また、競技種目のパン食い競争にも参加しました。


役員の仕事には、中学生ボランティアが多く参加しており、地域の力となっていました。

運動会終了後に行われた反省会では、今年度以上によい運動会を開催できるよう、改善点について熱心な議論が行われました。
反省会に参加することで、地域で行われる行事を支える役員の方々の取り組みについて知ることができました。
この記事に関するお問い合わせ先
環境市民部 地域づくり推進課 地域づくり支援係
住所:〒743-0063 光市島田四丁目14番3号
電話番号:0833-72-8880
メールアドレス:chiikizukuri@city.hikari.lg.jp
- 意見をお聞かせください
-
(注意)ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。
更新日:2020年03月02日