地域ふれあい協働隊レポート(第12回光井ふれあいフェスタ&ギネス)
地域ふれあい協働隊の活動レポート
(19)第12回光井ふれあいフェスタ&ギネス
平成28年4月24日(日曜日)に開催された「光井ふれあいフェスタ&ギネス大会」に参加しました。
大会前日に雨が降っていたこともあり、当日の天候が心配されましたが、無事に開催することができました。

光井小学校の校庭および体育館で、ホールインワン、カローリング、ゴム長靴投げといった競技や、紙飛行機作りといった昔ならではの遊びが行われ、多くの子どもたちがとても楽しそうに遊んでいました。




その後、災害時を想定した豚汁とおむすびの炊き出しが行われ、豚汁とおむすびを食べようと子どもだけでなく大人も並び、長蛇の列ができていました。
大会が終わってからは役員の方々が集まって反省会が行われ、次回の実施に向けて今回の大会の反省点について率直な意見が交わされました。
大会運営のお手伝いから反省会まで参加して、「光井地区の行事をより良いものにしていきたい」という役員のみなさんの熱意を感じ取ることができました。
今回の行事に参加したことで、今後も地元の行事に関わっていきたいとより一層強く思いました。光井地区のみなさん、大変お世話になりました!
この記事に関するお問い合わせ先
環境市民部 地域づくり推進課 地域づくり支援係
住所:〒743-0063 光市島田四丁目14番3号
電話番号:0833-72-8880
メールアドレス:chiikizukuri@city.hikari.lg.jp
- 意見をお聞かせください
-
(注意)ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。
更新日:2020年03月02日