地域ふれあい協働隊 結成式
地域ふれあい協働隊の活動レポート
(1) 地域ふれあい協働隊 結成式
平成27年9月3日(木曜日)に光市役所本庁舎にて「地域ふれあい協働隊」の結成式が行われました。
「地域ふれあい協働隊」は、地域の最前線で活躍されている地域の方々と共に働き、地域活動を応援する活動を行うため、採用3年目以下の職員で結成されたグループです。この活動によって地域自治の実現に向けた地域と行政の協働になる取組みの推進、また隊員の地域づくり・協働に対する理解や意識の向上を目指します。
結成式では、市民部長による結成趣旨の説明の後、市川市長から代表二人へ任命書が交付されました。


次に市川市長から隊員へ向けて
「仕事は市役所の中だけで覚えるものではなく、 外に出て地域でどんな活動が行われているのか、
地域の人たちはまちづくりをどう考えておられるのか、直接見て、聞くことも極めて貴重であり重要なことだ。
地域の方とのふれあいの中で市民力・地域力との協働について学ぶことを期待する。」
と激励の言葉がありました。

続いて、隊員代表により
「活動を通じて、職員に必要なコミュニケーション能力を高めるとともに市民力・地域力の実態を学び、
深めた理解を活かし協働と共創のまちづくりを進める」
と今後の地域ふれあい協働隊の活動へ対する決意を表明しました。

そして最後には、隊長代表の音頭で決起コールを行い、今後の活動への弾みを付けました。

なお、地域ふれあい協働隊の最初の活動は、平成27年9月27日に開催される室積地区運動会(室積地区)、あさなえ大運動会(浅江地区)、来て三井祭(三島地区)を予定しています。
この記事に関するお問い合わせ先
環境市民部 地域づくり推進課 地域づくり支援係
住所:〒743-0063 光市島田四丁目14番3号
電話番号:0833-72-8880
メールアドレス:chiikizukuri@city.hikari.lg.jp
- 意見をお聞かせください
-
(注意)ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。
更新日:2020年03月02日