令和7・8年度測量・建設コンサルタント等競争入札参加資格審査申請について
受付期間
【定期受付】※終了しました。
令和7年2月3日(月曜日)から令和7年2月28日(金曜日)まで
年度 | 受付期間 |
令和7年度 | 令和7年6月2日から令和7年6月10日まで |
令和7年9月1日から令和7年9月10日まで | |
令和7年12月1日から令和7年12月10日まで | |
令和8年3月2日から令和8年3月10日まで | |
令和8年度 | 令和8年6月1日から令和8年6月10日まで |
令和8年9月1日から令和8年9月10日まで | |
令和8年12月1日から令和8年12月10日まで |
有効期間
令和7年4月1日 から令和9年3月31日までの2年間
- 市内業者の令和8年度の入札参加資格は、令和8年2月(予定)に行う書類提出により継続されます。
- 市外業者の令和8年度の入札参加資格は、手続きなく継続されます。
申請方法
原則として郵送(持参する場合は、平日の午前8時30分から午後5時15分までに提出。)
- 受付印の必要な方は返信用封筒または返信用はがき(所定の金額の切手を貼付し、返信用の宛名を記載したもの)を同封してください。
- 郵送の場合は、提出期限日までの消印があるものが有効です。
- 提出期限日の翌日以降の申請は一切受け付けませんので、十分注意してください。
測量・建設コンサルタント等 提出要領 (PDFファイル: 83.2KB)
測量・建設コンサルタント等 申請書 (Excelファイル: 150.9KB)
測量・建設コンサルタント等 申請書記載例 (PDFファイル: 339.0KB)
【申請書PDF様式】
- 測量・建設コンサルタント等 申請書(Excel様式)の印刷がうまくいかない場合や、紙に印刷して記載される場合等にご利用ください。→ 測量・建設コンサルタント等 申請書(PDFファイル:155.7KB)
【e-Tax リンク先】
- 国税の未納・滞納がない証明書の取得はこちら(外部サイトへリンク)
【注意事項】
- 様式第2号(入札参加資格審査申請総括表)の【市と契約をする営業所及び相手方(本社(店)又は委任先)】の記載について、市と契約する相手方が本社の場合は、省略可能です。
- 個人事業主の方には、様式第4号(誓約書)の提出を求めます。地方自治法施行令(昭和二十二年政令第十六号)抜粋(PDFファイル:25.7KB)
- 様式第5号(使用印鑑届及び委任状兼使用印鑑届出書)は押印が必要です。その他の様式については、省略可能です。
- 税の未納滞納がない証明については入札契約の実施主体によって異なります。【参考】税の未納滞納が無い証明書(写し)の提出について(PDFファイル:141.4KB)
提出先
光市役所 総務部 入札監理課 工事監理係
- 住所:〒743-8501 光市中央六丁目1番1号
- 電話:0833-72-1404
この記事に関するお問い合わせ先
総務部 入札監理課 工事監理係
住所:〒743-8501 光市中央六丁目1番1号
電話番号:0833-72-1404
メールアドレス:nyusatsukanri@city.hikari.lg.jp
更新日:2025年02月28日