9月光市記者発表
9月30日(火曜日)
令和7年度第2回光市再犯防止推進計画策定委員会の開催について(人権推進課) (PDFファイル: 73.1KB)
9月26日(金曜日)
うしま丸「一日子ども船長」体験の実施について(公共交通政策課) (PDFファイル: 462.0KB)
光市地域福祉計画・光市地域福祉活動計画策定等市民懇話会の開催について(福祉総務課) (PDFファイル: 59.9KB)
9月25日(木曜日)
令和7年度「犬の飼い方教室」の開催について(環境政策課) (PDFファイル: 49.7KB)
令和7年度SDGsチャレンジ「光の海の体験プロジェクト」の開催について(農林水産課) (PDFファイル: 342.9KB)
「光」を冠する自治体と連携した観光PR ポスターの無償提供について(観光・シティプロモーション推進課) (PDFファイル: 235.1KB)
光市議会全員協議会の開催について(健康増進課) (PDFファイル: 78.3KB)
「第102代・103代内閣総理大臣石破茂様直筆の書披露式」の開催に ついて(文化・社会教育課) (PDFファイル: 62.0KB)
第72回山口県消防操法大会優勝にかかる市長訪問について(光地区消防組合消防本部) (PDFファイル: 314.5KB)
三輪小学校跡地周辺のタウンウォッチング(まち歩き)の開催について(企画調整課) (PDFファイル: 68.8KB)
「ひかりエコくらぶ」の参加者募集について(環境政策課) (PDFファイル: 650.2KB)
パブリックコメントの募集について(健康増進課) (PDFファイル: 103.8KB)
9月24日(水曜日)
室積の宝を見つけよう!!稲刈り体験(室積小学校) (PDFファイル: 89.4KB)
室積発見ウォークラリー(室積小学校) (PDFファイル: 89.6KB)
広報広聴特別委員会の開催について(議会事務局) (PDFファイル: 24.1KB)
令和7年度第1回光市男女共同参画推進ネットワーク会議の開催について(人権推進課) (PDFファイル: 77.3KB)
9月22日(月曜日)
【訂正】「令和7年度光市花壇コンクール」の結果について(都市政策課) (PDFファイル: 62.9KB)
「令和7年度光市花壇コンクール」の結果について(都市政策課) (PDFファイル: 527.4KB)
議会運営委員会の開催について(市議会事務局) (PDFファイル: 76.9KB)
9月19日(金曜日)
「2025光まつり」の開催について(商工振興課) (PDFファイル: 1.5MB)
令和7年国勢調査の実施について(企画調整課) (PDFファイル: 43.6KB)
「男女共同参画推進月間」(10月)に係る啓発活動について(人権推進課) (PDFファイル: 102.1KB)
9月18日(木曜日)
長寿者慶祝訪問の実施について(高齢者支援課) (PDFファイル: 92.1KB)
第5回山口国際ダンスコンペティション優勝にかかる市長訪問について(文化・社会教育課) (PDFファイル: 154.3KB)
9月17日(水曜日)
手話言語の国際デーにあわせたブルーライトアップについて(福祉総務課) (PDFファイル: 108.7KB)
9月16日(火曜日)
令和7年「秋の全国交通安全運動」の実施について(生活安全課) (PDFファイル: 848.6KB)
SDGsチャレンジ「光ひまわりプロジェクト」 “光ひまわりフォトコンテスト”の実施について(農林水産課) (PDFファイル: 362.4KB)
9月11日(木曜日)
虹ケ浜菊の定植について(浅江コミュニティセンター) (PDFファイル: 131.6KB)
9月9日(火曜日)
令和7年度光市海水浴場利用者数の集計結果について(観光・シティプロモーション推進課) (PDFファイル: 43.8KB)
9月8日(月曜日)
第21回光市文化祭の開催について(文化・社会教育課) (PDFファイル: 165.2KB)
9月5日(金曜日)
広報広聴特別委員会の開催について(議会事務局) (PDFファイル: 53.2KB)
9月1日(月曜日)
この記事に関するお問い合わせ先
政策企画部 企画調整課 まちひとネットワーク係
住所:〒743-8501 光市中央六丁目1番1号
電話番号:0833-72-1409
メールアドレス:kikaku@city.hikari.lg.jp
- 意見をお聞かせください
- 
            (注意)ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。 














更新日:2025年09月30日