未来につながるまちづくり提言板(市民対話集会代替事業)を設置します(意見募集は終了しました)
光市では、より良いまちづくりを進めていくため、市民の皆様からまちづくりへの意見・提言を寄せていただく「未来につながるまちづくり提言板」を市内コミュニティセンターに設置します。
本取組は、新型コロナウイルス感染症の影響により中止となった市民対話集会の代替事業として実施するものです。
お寄せいただいたご意見やご提言は、今後のまちづくりの参考とさせていただきます。
みなさまのご参加ありがとうございました
未来につながるまちづくり提言板について
この取組は、市内のコミュニティセンターに設けた「提言板」に、まちづくりに対する皆様の想いを書き寄せていただくものです。
・ご参加いただける人は、最寄りのコミュニティセンターにお越しください。
(室積・伊保木・牛島・光井・島田・中島田・浅江・三島・周防・大和・束荷・塩田コミュニティセンター)
・皆様の想いを記入いただく専用の用紙を会場にご用意しています。
※意見・提言の参考となるまちづくりに向けた補足資料(PDFファイル:1.8MB)を会場に用意しています。
市長から皆様へのメッセージ(動画) ※意見募集は終了しました

この記事に関するお問い合わせ先
政策企画部 企画調整課 企画・マネジメント係
住所:〒743-8501 光市中央六丁目1番1号
電話番号:0833-72-1407
メールアドレス:kikaku@city.hikari.lg.jp
- 意見をお聞かせください
-
(注意)ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。
更新日:2021年07月16日