市長と気軽にミーティング(おでかけ版)令和5年度実施状況

更新日:2023年11月07日

光の海の仲間たち

  • 実施日:令和5年10月25日(水曜日)
  • 会場:室積コミュニティセンター
  • 参加団体:光の海の仲間たち(漁業関係者)
  • テーマ:光の海の魅力紹介
    1.ご存知ですか?光の海はこんな魚も獲れる!
    2.現役漁師が語る光の海の魅力
    3.みんなで地産地消!

光で獲れる魚介類やその獲り方などについて紹介がありました。


漁獲量が一番多いのはタイ、二番目がハモだそうです。ご存じですか?
お刺身やフライも提供いただき、話だけでなく舌でも、光の海の幸の美味しさを知ることができました。

きれいで、美味しいものが獲れる光の海に惹かれて移住したという漁師さんから、魅力や課題、将来の展望などについてお話しがありました。

漁師になる人以上に、船の確保が難しいことや直売所が無いこと、ふるさと納税の返礼品に漁業体験を加えられないかなど、先を見据えた情報共有ができました。

光市民に美味しい海の幸を知ってもらうこと、安定的に出荷できることなどが課題だというお話しから、令和4年度に特別給食で提供したハモカツを、通常メニューにできないか提案がありました。

光の海の魅力を共に守り、市内外に情報を発信していきます。

防災士有志の会

  • 実施日:令和5年10月31日(火曜日)
  • 会場:あいぱーく光第2会議室
  • 参加団体:防災士有志の会
  • テーマ:私たちが地域を守る
    1.私たち防災士の活動を紹介します!
    2.防災指令拠点ってどんな施設?
    3.つながりで高める光市の防災力

防災士の皆さんから実例を交えて、防災士としての活動の紹介がありました。

様々な活動が紹介される中で「継続することの重要性」や「若い力を取り込むことの必要性」が挙げられました。

 

「防災指令拠点ってどんな施設?」との参加者からの問いに対し、市長がパワーポイントを用い、施設の特徴を説明しました。

また、河川等監視カメラ・災害用ドローンのリアルタイム映像等と連携し、高度な災害予測や避難情報等を一斉送信できる総合防災情報システムを紹介しました。

参加者から課題として「横のつながりの強化」が挙げられたことから、新型コロナウイルス感染症の影響により中止されていた「防災士連絡会議」を再開することを伝えました。

また、「光市防災士の会」のような任意団体を結成したいと参加者からお話がありました。

この記事に関するお問い合わせ先

政策企画部 企画調整課 まちひとネットワーク係
住所:〒743-8501 光市中央六丁目1番1号
電話番号:0833-72-1409

メールアドレス:kouhou@city.hikari.lg.jp

意見をお聞かせください
お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすいものでしたか?
この情報をすぐに見つけることができましたか?
良かった点や悪かった点を具体的にお聞かせください。(100文字以内)

(注意)ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。