市の木、市の花
平成17年10月2日に、市の木『クロマツ』、市の花『ウメ』を制定しました。
市民の皆さんに広く親しまれ、大切にされています。
市の木 『クロマツ』

- 日本の白砂青松100選や日本の名松100選などに選定された、室積・虹ケ浜両海岸を代表するものであり、光市のイメージに合致していること。
 - 長年、多くの先人から引き継がれてきた親しみのあるものであり、後世に引き継ぐべき市民共有の大切な財産であること。
 
市の花 『ウメ』

- 光市の持つ、さんさんと降り注ぐ陽光の下、白砂青松をはじめ豊かな自然を有する明るいまちのイメージ。
 - 気候風土に順応した植物で、生活に密着し、比較的栽培が容易であること。
 - 開花期が長く、香り・花・実・木と多様に楽しむことのできること。
 - 初春の名所となりました、冠山総合公園「梅の里」の梅まつりや公園整備による波及効果があること。
 
この記事に関するお問い合わせ先
都市政策部 都市政策課 公園緑地係
住所:〒743-8501 光市中央六丁目1番1号 
電話番号:0833-72-1582
メールアドレス:kouen@city.hikari.lg.jp
- 意見をお聞かせください
 - 
            
(注意)ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。
 














更新日:2020年03月02日