本人確認書類について
マイナンバー制度では、マイナンバーの提供を受ける際に、本人確認として1.番号確認(正しいマイナンバーであることの確認)と2.身元(実在)確認(提供を行う方が正しい持ち主であることの確認)の2つの確認を行うことが必要となります。
本人確認の際には、以下の書類を窓口で提示いただく必要があります。
1.番号確認(正しいマイナンバーであることの確認)
個人番号カード、通知カード、マイナンバーが記載された住民票の写し・住民票記載事項証明書
2.身元(実在)確認(提供を行う方が正しい持ち主であることの確認)
1点確認
「氏名・生年月日」または「氏名・住所」が記載され、かつ、本人の写真が貼付されたもの
(例)
個人番号カード、運転免許証、運転経歴証明書、旅券、身体障害者手帳、精神障害者保健福祉手帳、療育手帳、在留カード、特別永住者証明書、税理士証票、写真付き学生証、写真付き身分証明書、写真付き社員証、住民基本台帳カード(写真付き)、船員手帳、無線従事者免許証、海技免状、小型船舶操縦免許証、宅地建物取引士証、航空従事者技能証明書、耐空検査員の証、運航管理者技能検定合格証明書、動力車操縦者運転免許証、猟銃・空気銃所持許可証、教習資格認定証、電気工事士免状、特種電気工事資格者認定証、認定電気工事従事者認定証、戦傷病者手帳、警備業法(昭和47年法律第117号)第23条第4項に規定する合格証明書のうちいずれか1点
2点確認(1点確認書類をお持ちでない方)
「氏名・生年月日」または「氏名・住所」が記載されたもの
(例)
公的医療保険の被保険者証、年金手帳、児童扶養手当証書、特別児童扶養手当証書、学生証(写真なし)、身分証明書(写真なし)、社員証(写真なし)、資格証明書(写真なし)(生活保護受給者証、恩給等の証書等)、国税の領収書、地方税の領収書、社会保険料の領収書、公共料金の領収書、納税証明書、印鑑登録証明書、戸籍の附票の写し(謄本若しくは抄本も可)、住民票の写し、住民票記載事項証明書、母子健康手帳、源泉徴収票(給与所得の源泉徴収票、退職所得の源泉徴収票、公的年金等の源泉徴収票)、支払通知書(配当等とみなす金額に関する支払通知書、オープン型証券投資信託収益の分配の支払通知書、上場株式配当等の支払通知書)、納税通知書、介護保険被保険者証、各種医療受給者証、固定資産課税明細書、貯金通帳、診察券のうちいずれか2点
いずれの書類も、提示時において有効なもの又は発行若しくは発給された日から6か月以内のものに限ります。
マイナンバーの提供が必要となる手続きについては、各手続きの担当部署にご確認ください。
手続き | 問合せ先 |
---|---|
国民健康保険、後期高齢者医療の各種手続き | 市民課 電話番号:0833-72-1426(国民健康保険) 0833-72-1428(後期高齢者医療) |
市税の各種手続き | 市民部 税務課 電話番号:0833-72-1435(資産税係) 9833-72-1439(市民税係) |
税に関する各種証明書の交付申請 | 市民部 収納対策課 電話番号:0833-72-1447 |
障害者福祉、生活保護に関する手続き | 福祉総務課 電話番号:0833-74-3000 |
介護保険に関する手続き | 高齢者支援課 電話番号:0833-74-3002 |
児童福祉に関する手続き | 子ども家庭課 電話番号:0833-74-3005 |
予防接種、母子保健に関する手続き | 健康増進課 電話番号:0833-74-3007 |
この記事に関するお問い合わせ先
政策企画部 情報・DX推進課 情報・DX推進係
住所:〒743-8501 光市中央六丁目1番1号
電話番号:0833-72-1419
メールアドレス:jyouhou@city.hikari.lg.jp
- 意見をお聞かせください
-
(注意)ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。
更新日:2020年03月02日