2012年6月の「わ」日記

更新日:2020年03月02日

6月1日(金曜日)全国公平委員会連合会中国支部定例会及び研修会:ホテル松原屋、瀬戸内・海の路ネットワーク推進協議会 : 別府市

動静写真

「中国支部定例総会」が行われ壇上で市長がお話ししている写真
「 瀬戸内・海の路ネットワーク推進協議会」で出席された方々が手を左右取り合っている写真

内容

 瀬戸内海に臨む市町村や府県及び国等の関係機関で構成する「瀬戸内・海の路ネットワーク推進協議会」は、瀬戸内海全体の魅力を発信することによる観光振興や陸路を分断された場合を想定した相互応援体制の構築など広域的な連携を目指しています。

6月2日(土曜日)光の文化を高める会総会 : 光市民ホール、束荷ほたるまつり : 束荷小学校

動静写真

舞台で神楽部の方々が激しく華麗な舞いを披露している写真
舞台で神楽部の生徒が市長から花束をもらい握手している写真

内容

 「光の文化を高める会」総会が開催され、引き続き、NHKのテレビ番組で紹介され、一躍有名になった「広島県立吉田高等学校神楽部」の招待公演が行われました。高校生とは思えない、激しく華麗な舞いは、観衆の心に響く見事な公演でした。伝統芸能の伝承が難しくなっている現在、若い神楽部の皆さんの活動は大変心強い限りです。今後ますますのご活躍を期待しています。

6月3日(日曜日)「小さな親切」運動列島クリーン大作戦 : 冠天満宮下駐車場、岩田小学校運動会 : 岩田小学校​​​​​​​、水道まつり : 林浄水場

動静写真

「「小さな親切」運動列島クリーン大作戦」で運動場に参加者が立っている写真
紅白幕の舞台の上で小学生13名が紙を持ってお話ししている写真

内容

 あいにくの小雨が降る中、「小さな親切」運動列島クリーン大作戦が、多くの皆さんのご参加のもとに行われました。「小さな親切」の「小さな」は「僅かな」とか「少しの」という意味ではなく、自分ができる「親切」という意味だと思っています。皆さんそれぞれの「小さな親切」が集まったおかげで、国道沿いの歩道も大変きれいになりました。ご参加いただいた市民の皆さん、本当にありがとうございました。

6月4日(月曜日)世界スカウトジャンボリーインフォメーションボード除幕式 : 山口県庁

動静写真

「世界スカウトジャンボリーインフォメーションボード除幕式  」で幕をみんなで引っ張っている写真
エントランスホールに制服を着た人たちと関係者が一緒に記念写真

内容

 世界スカウトジャンボリーと日本ジャンボリーのインフォメーションボードが山口県庁のエントランスホールに設置されました。ボードには両ジャンボリーの概要説明や開催日までのカウントダウンが示されています。世界ジャンボリーまで1,149日、日本ジャンボリーまで422日。両大会を通じて、自然あふれる山口県や日本の伝統文化の魅力を感じとっていただきたいと思います。

6月5日(火曜日)~6日(水曜日)全国市長会議・分科会 : ホテルニューオータニほか

動静写真

ホテルニューオータニの会場で用意された席に沢山の人が座っている写真
「 全国市長会議」が行われ、舞台の上に用意された席に関係者が座り壇上では人がお話ししている写真

内容

 全国810の市区長をもって構成する全国市長会の会議が開催され、地震・津波等防災対策の充実強化に関する決議や真の分権型社会の実現を求める決議などを採択し、国などに対して要請を行いました。今後も全国レベルの広域的な課題については、市長会を通じて積極的に働きかけを行っていきます。

6月7日(木曜日)児童・生徒よい歯のコンクール表彰式 : あいぱーく光

動静写真

男の子が市長から表彰されている写真
表彰された小・中学校の生徒が市長と一緒に座って記念写真

内容

 市内の各小学校や中学校から選ばれた児童・生徒を対象に「よい歯のコンクール」が行われ、特に良好な児童・生徒の表彰をしました。最近口にする食べ物は、比較的柔らかい物が多いため、昔に比べると「噛む回数」が減り、「噛む力」も弱くなっています。丈夫な体をつくるために、しっかり噛むことを心がけましょう。

6月8日(金曜日)聖光幼稚園花の日礼拝花束贈呈:市長室、ひかりソフトパーク企業立地推進協議会 : 第5会議室

動静写真

男女の職員の方が女の子から花束を受け取る写真
幼稚園の生徒と市長が一緒に記念写真

内容

 今日はとても可愛いお客さんが訪問してくれました。毎年、聖光幼稚園では花の日にちなんだ礼拝をおこなっており、その後市長室にお花を持ってきてくれます。園児の皆さんからいただいたお花は、早速市長室に飾らさせていただきました。花の香りと可愛い笑顔にとても癒されました。

6月9日(土曜日)NHK公開録音「ラジオ深夜便のつどい」: 光市民ホール

動静写真

光市民ホールで鮮やかな幕の前で男性が話している写真
市長が舞台でライトに照らされお話ししている写真

内容

 全国各地に多くのリスナーを持つ人気コーナー、「ラジオ深夜便のつどい」の公開録音が光市民ホールで開催されました。3部構成で、歌手の太田 裕美さん、防府市出身で芥川賞受賞作家の高樹 のぶ子さん、そして高橋 淳之さんと遠藤 ふき子さんによる「アンカーを囲むつどい」がおこなわれました。放送予定日は6月29日(金曜日)23時20分です。深夜に流れる美しい歌声や楽しいトークを聞きながら、ゆっくりと大人の時間を過ごしていただきたいと思います。

6月11日(月曜日)全国市議会議長会表彰状伝達式ほか : 議場、6月市議会定例会(初日) : 議場

動静写真

「6月市議会定例会」が行われて職員が席に座っている写真
議場の壇上で男性が立ってお話ししている写真

内容

 市議会定例会の開会に先立ち、全国市議会議長会から表彰された笠井議員、中村議員に対し表彰状の伝達式がおこなわれました。また、本会議では、土地開発公社や文化振興会、スポーツ振興会の平成23年度決算や平成24年度事業計画等を報告し、一般会計補正予算や三島温泉健康交流施設の指定管理者の指定についてなど上程説明を行いました。6月議会は6月28日までの18日間の会期で行われます。

6月13日(水曜日)~15日(金曜日)6月市議会定例会(一般質問): 議場

内容

 13日から3日間行われた一般質問では、私が四年前の市長選で掲げたマニフェストの総括や総合計画後期基本計画に関することなど、15名の議員の皆さんからの質問にお答えしました。

6月16日(土曜日)芋焼酎「神籠石」新酒お披露目会 : 石城苑

動静写真

芋焼酎「神籠石」新酒お披露目会で市長が舞台でお話ししている写真
神籠石と書かれた紫色の幕の前で男性2人、女性2人で記念写真

内容

 今ではすっかり光市を代表する特産品として定着している芋焼酎「神籠石」の新酒お披露目会が開催され、今年も限定1,500本の販売を予定しているそうです。私も早速この「神籠石」をロマン溢れる石城山「神籠石」の深い歴史と重ね合わせながら楽しみたいと思います。

6月17日(日曜日) 山口県レクリエーション卓球大会 : 総合体育館

動静写真

赤いウェアを着た女性が7名、市長と一緒に記念写真
「レクリエーション卓球」が行われ、選手が整列して話を聞いている写真

内容

 昨年開催された「おいでませ!山口国体」では、デモンストレーション競技としてのスポーツ行事「レクリエーション卓球」が光市で行われました。大会の開催や運営に際し、県内各地からの選手や関係者を「おもてなしの心」でお出迎えいただいた皆さんに心から感謝をしています。ありがとうございました。今年は、「オリンピックイヤー」でもあり、会場はとても熱い熱気に包まれていました。また、先立って市長室にもお越しいただいた「世界ベテラン卓球選手権大会」出場される80歳代の2名の選手を含む皆さんの紹介も行われました。開催国スウェーデンでのご活躍を願っています。

6月23日(土曜日) 自衛隊父兄会定期総会 : 光井公民館、市民対話集会(牛島地区) : 牛島地区

動静写真

自衛隊父兄会定期総会  に高齢者の方が参加して椅子に座っている写真
「 市民対話集会」が行われて、男性がマイクを持ってお話ししている写真

内容

 平成24年3月に策定した、今後5年間のまちづくりの方向性を示す「総合計画後期基本計画」について、市民の皆さんに理解を深めていただくとともに、今後のまちづくりや地域の課題についてなど幅広く対話を行うため、市内12館全ての公民館で「市民対話集会」を開催します。詳しい日時や場所等は広報や市ホームページでご覧いただけます。多くの皆さんのご参加をお待ちしています。

6月24日(日曜日)第20回光人形劇フェスティバル : 地域づくり支援センター、光ユネスコ協会設立60周年記念式典 : あいぱーく光、職員採用説明会 : 山口大学

動静写真

第20回光人形劇フェスティバルが行われ、舞台の前で男性がお話ししている写真
「ユネスコ協会創立60周年記念式典」が開催され壇上で男性がお話ししている写真
スクリーン映像が流れて、その映像を見ている写真
採用説明会を実施され、講義机で座って参加者が聞いている写真

内容

 光人形劇協議会による、第20回「光人形劇フェスティバル『このゆびと~まれ』」や光ユネスコ協会創立60周年記念式典が開催されました。私たちでいうと成人や還暦を迎えられたことになります。皆さんには長きに渡り、光市の文化というかけがえのない公共財産を支えていただいています。心から感謝しています。

 来年度の職員採用に向けて採用説明会を実施しました。事務職、技術職、保育士の若手職員を参加させ、それぞれの仕事のやりがいなどについて説明をさせました。参加者の熱心な質問に対し、私からも直接お答えしました。

6月25日(月曜日)「社会を明るくする運動」推進委員会 : 光地区消防組合、光地区防犯団体連合会・光市防犯協会総会 : 光警察署、全国高等学校総合体育大会出場報告 : 市長室、市民対話集会(束荷地区): 束荷公民館

動静写真

大人と学生がタスキを肩にかけみんなで記念写真
生徒が優勝旗と賞状を手に持ち市長と一緒に記念写真

内容

「全国高等学校総合体育大会(インターハイ)」に出場が決まった聖光高校の選手の皆さんが出場報告に来てくれました。創部13年目で初出場を遂げたサッカー部やヨット、陸上競技ハンマー投、アーチェリーの各選手からインターハイに向けての抱負や将来の夢などを聞かせてもらいました。応援する私たちは、どうしてもより良い成績を期待してしまいますが、まずは、光市、山口県の代表選手として、全力を尽くし、悔いのない戦いをしてください。

6月26日(火曜日)周南コンピュータ・カレッジ理事会 : 周南コンピュータ・カレッジ、山口県ソフトウェアセンター株主総会 : 山口県ソフトウェアセンター株主総会、災害復興支援ヤングリーグ選手権大会出場報告 : 市長室、市民対話集会(浅江地区): 浅江公民館

動静写真

中学生4選手が市長とみんなで手をあわせて記念写真
野球のユニフォームを着た中学生4人が市長室で市長とお話ししている写真

内容

 淡路市で開催される「災害復興支援ヤングリーグ選手権大会」に出場する硬式野球チームSAダイヤモンズ所属の市内の中学生4選手が出場報告に来てくれました。各選手から全国大会への意気込みを、総監督からは「ベスト4以上を狙いたい」という力強い決意が述べられました。同席されたお母さん方からは、日々の練習の送迎や毎週の試合観戦などのご苦労話や野球をとおして家族の輪ができているなどのお話も聞くことができました。

6月27日(水曜日) 特別公開「第63代外務大臣松岡 洋右の遺品」開会セレモニー : 文化センター、光商工会議所通常総会 : ホテル松原屋

動静写真

「第63代外務大臣松岡洋右の遺品」で市長が参加者の前でお話ししている写真
ご寄贈されて飾られている歴史資料を見ている写真

内容

 光市長や国会議員を歴任された松岡 滿壽男様に仲介していただき、本市出身の「第63代外務大臣 松岡 洋右」氏の遺品を光市で歴史資料として役立てて欲しいと、ご子孫の松岡健(たけし)様からご寄贈いただきました。中には、昭和21年に松岡 洋右氏のご霊前に歴代総理大臣4名ほか26名が連署した直筆の弔意寄書などが含まれています。本日から7月8日(日曜日)まで特別公開していますので、皆さんのお越しをお待ちしております。

6月28日(木曜日)6月市議会定例会(最終日): 議場、母と子のよい歯のコンクール表彰式 : あいぱーく光​​​​​​​、市民対話集会(岩田・三輪地区  : 大和公民館

動静写真

壇上で女性2人が紙芝居をしている写真
市長と一緒に参加した親子たちが一緒に記念写真

内容

 6月市議会定例会が最終日を迎え、委員会に付託されていた一般会計補正予算や三島温泉健康交流施設並びに光テクノキャンパス研修センターの指定管理者の指定など13件の議案が可決され閉会しました。

 昨年度3歳児健診を受けられた母子の中から選考された皆さんにお集まりいただき「母と子のよい歯のコンクール」を開催しました。子どもが小さいうちは、お父さん、お母さんによる「仕上げ磨き」を心がけていただき、虫歯予防だけでなく、親子がふれあう大切な時間として、しっかりと見つめ、抱きしめ、 語り合ってください。

6月29日(金曜日) 優良看護職員厚生労働大臣表彰受章報告 : 市長室、環境審議会 : 大会議室2号​​​​​​​、市民対話集会(塩田地区) : 塩田公民館、6月30日(土曜日)市民対話集会(中島田地区): 中島田公民館、市民対話集会(光井地区): 光井公民館

動静写真

木村 一惠さん、市長と男性1名が椅子に座り記念写真
市民対話集会が行われ、参加者は席に座り話を聞いている写真

内容

 みちがみ病院看護部長の木村 一惠さんが、優良看護職員として厚生労働大臣表彰を受賞されました。「おっぱい都市宣言」のまち光市で、木村さんは看護師としてたくさんの赤ちゃんの出産支援や市が行う「未来のパパママ応援事業」など多くの取組みにも積極的なお力添えをいただいております。これからも、未来を担う子どもたちのために、お互いに頑張りましょう。

この記事に関するお問い合わせ先

政策企画部 秘書室
住所:〒743-8501 光市中央六丁目1番1号
電話番号:0833-72-1423

意見をお聞かせください
お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすいものでしたか?
この情報をすぐに見つけることができましたか?
良かった点や悪かった点を具体的にお聞かせください。(100文字以内)

(注意)ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。