ふるさと光応援寄附金(ふるさと納税)
お知らせ
- 「ふるなび」での寄附受付をスタートしました。
- 「ANAのふるさと納税」での寄附受付をスタートしました。
- 「セゾンふるさと納税」での寄附受付をスタートしました。
- 「楽天ふるさと納税」での寄附受付をスタートしました。
- 「au PAY ふるさと納税」での寄附受付をスタートしました。
- 本市がふるさと納税支援サイト「ふるセレ」で特集されました。
目次
ふるさと光市を応援してください!
光市は、白砂青松の「室積・虹ケ浜海岸」、幽玄な「石城山」、母なる川「島田川」の雄大な流れなど、海・山・川からなる水と緑の自然環境のもと、多くの先人の英知と努力、そして市民の活力を財産として、他にまれな都市と自然とが共生する近代都市として発展してきました。
私たちは、こうした有形・無形の財産を大切にしながら、この光市をさらに住みよいまちとして次世代に継承するため、都市の将来像である『ゆたかな社会~やさしさひろがる 幸せ実感都市 ひかり~』の実現を目指し、全ての人が幸せを実感でき、あらゆるところに人々の笑顔があふれているまちを創造しています。
ぜひ、この「光市」のまちづくりに、多くの皆様の熱い想いをお寄せいただきますようお願いいたします。
「ふるさと光応援寄附金」(ふるさと納税)とは?
「ふるさと光応援寄附金」とは、ふるさと光市のために貢献したい、応援したい、大切にしたいという想いを寄附金(ふるさと納税)というかたちでお受けするものです。
応援してくださる皆様には、あらかじめ寄附金の使い道を決めていただき、「ふるさと光応援寄附金」をとおして、まちづくりに参加していただくことになります。
また、光市に寄附されますと、現在、お住いになっている自治体の住民税などから、一定の限度額までの控除が受けられます。
寄附金の使途
「ふるさと光応援寄附金」は、本市において重点的に取組むべき3つの施策を中心に、以下の4つを設定しています。
希望する使途をお選びいただき、ご意向に沿った事業に大切に活用させていただきます(詳しくはこちら)。
「おっぱい都市宣言」の理念を踏まえた少子化対策に関する事業
リンク先の【「おっぱい都市宣言」の理念を踏まえた少子化対策に関する事業】の欄をご覧ください。
「自然敬愛都市宣言」の理念を踏まえた環境保全活動に関する事業
リンク先の【「自然敬愛都市宣言」の理念を踏まえた環境保全活動に関する事業】の欄をご覧ください。
「安全・安心都市宣言」の理念を踏まえた安全で安心して生活できるまちづくりに関する事業
リンク先の【「安全・安心都市宣言」の理念を踏まえた安全で安心して生活できるまちづくりに関する事業】の欄をご覧ください。
市長が必要と認める事業
リンク先の【市長が必要と認める事業】の欄をご覧ください。
手続き方法
お申込み方法
(1)専用申込みフォームから
(2)専用申込書から
- 申込書を下記よりダウンロードまたは電話にて請求いただくとお送りします。
- 申込書に必要事項を記入の上、郵送、ファックス、Eメール等により提出してください。
寄附のお申込み先等はページ最下部の「お問い合わせ先」をご参照ください。
ふるさと光応援寄附金申込書 (Wordファイル: 54.5KB)
ふるさと光応援寄附金申込書 (PDFファイル: 103.9KB)
寄附金の入金
- 以下、ご希望の方法に応じて寄附の入金が行えます。
1.市指定納付書(※) | 後日、納付書を送付します。(払込手数料不要) |
---|---|
2.直接持参 | 予め持参される日時のご連絡をお願いします。 |
3.口座振込 | 後日、振込先の口座番号を文書にてご案内します。(払込手数料必要) |
4.クレジット決済 | 「楽天ふるさと納税」、「ふるさとチョイス」などでご利用いただけます。 |
5.ゆうちょ銀行、コンビニストア支払い、ペイジー(ATM支払い)、GMOあおぞらネット銀行振込 | 「ふるさとチョイス」からのお申込完了後、手続き方法をお知らせします。 |
6.Amazon Pay、PayPay、d払い、au PAY、楽天ペイ、メルペイ、あと払い(ペイディ)、PayPal、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払い、ネットバンク支払い |
「ふるさとチョイス」「au PAYふるさと納税(au PAYのみ)」「楽天ふるさと納税(楽天ペイのみ)」などからのお申込完了後、引き続き、手続きをお願います。 |
(※)市指定納付書が利用できる金融機関…山口銀行、西京銀行、もみじ銀行、東山口信用金庫、中国労働金庫、山口県農業協同組合、北九州銀行
寄附金受領証明書の発行
- 寄附金の入金が確認できましたら、寄附金受領証明書をお送りします。(証明書に記載される日付は、実際に金融機関等で支払われた日となります。)
- 住所地等の所轄の税務署またはお住まいの市区町村役場の税務課において、寄附金受領証明書を添付の上、確定申告(税額控除)を行ってください。
お礼品について
本市へ、ふるさと光応援寄附金(ふるさと納税)として、10,000円以上のご寄付いただいた市外在住の方へ、感謝の気持ちを込めて、ふるさと光の特産品等を差し上げています。
寄附金の入金が確認できましたら、お礼品の発注を行います。
お礼品をご希望の方は、ふるさと光応援寄附金申込書の該当欄にご記入のうえ、お申込みください。
お礼品提供者(ふるさと光応援寄附金協賛事業者)
下線がついているものは各事業者のホームページにリンクしています
- 農事組合法人つかり
- 里の厨事業協同組合
- 網重水産有限会社
- リカーポートヤマモト
- 光市観光協会
- 有限会社瀬戸内タイムス
- 株式会社ステンレス光
- ヒカリ乳業株式会社
- まんまる
- Hearty(ハーティ)
- 出穂農園
- 有限会社光井鉄工所
- ウィンドアベニュー
- 光市生活改善実行グループ連絡協議会
- 椿窯
- 冠山総合公園指定管理者株式会社ビークルーエッセ
- 三井ヘルプ株式会社
- 特定非営利活動法人キセキ
- 株式会社光ギフトセンター
- あさひ製菓株式会社
- 発信キッチン
- 福十
- Dream HAIR & CARE
- PANCOPPE
- Photo Office MOTHER LEAF
- hair removal salon Lucky Clover
- 株式会社 ホテル松原屋
- ひろ農園
- 春葉
- 金坂商店
- moon bagel
- 河村醤油
- きなこCAFE
- 農事組合法人メロウランド
- 株式会社 サンピット 光店
- 光市シルバー人材センター
- ange
- 亀の井ホテル せとうち光
- 株式会社 光農会
- アケミ屋
- お魚工房 瑞穂丸
市内事業者の皆様へ
ふるさと光応援寄附金協賛事業者に登録して、自社の商品を「ふるさと光応援寄附金」のお礼品として、登録してみませんか?
詳しくは、企画調整課へお尋ねください。
【対象事業者の要件(次のすべてに該当すること)】
(1)下記の「募集するお礼品」の要件に定めるお礼品を提案し、寄附者に発送していただける法人や個人事業者であること。
(2)市税等の滞納がないこと。
(3)代表者等が、光市暴力団排除条例(平成23年光市条例第16号)に掲げる暴力団の構成員等でないこと。
【募集するお礼品(以下の全てに該当すること)】
(1)光市の魅力のPRにつながるもの
(2)光市内で栽培、製造、加工、販売、サービス等がなされるもの
(3)受注後、速やかに発送できるもの。ただし、気象条件等のやむをえない事情により早期の発送が困難な場合はこの限りでない。
(4)飲食物の場合は、商品到着後、一定程度の賞味(消費)期限が保障されるもの
※お礼品は、「単品」、「詰合せ」どちらでも構いません。
ふるさと光応援寄附金協賛事業者申込書 (PDFファイル: 174.0KB)
2品目以降の追加登録・提案用用紙 (PDFファイル: 114.8KB)
税額控除について
「ふるさと光応援寄附金」に寄附した場合、原則として、寄附証明書を添付し確定申告の手続きを行うことで、寄附金のうち、適用下限額を超える部分について、一定の限度まで所得税と個人住民税から全額控除となります。
- 詳しくは総務省ホームページをご覧ください
「ふるさと納税ワンストップ特例制度」(手続きの簡素化)について
これまでは「ふるさと納税」による寄附金税額控除の適用を受けるためには、確定申告を行う必要がありましたが、平成27年4月1日以降に行う寄附については、寄附先の自治体に申請していただくことで、確定申告を行わなくても寄附金税額控除の適用を受けることができる仕組み(ふるさと納税ワンストップ特例制度)が創設されました。
「ふるさと納税ワンストップ特例制度」を利用した場合の税額控除については、所得税からの還付は発生せず、個人住民税から所得税相当額も含め控除されます。
制度の流れ
- 寄附者が寄附先の自治体(光市)に申請書を提出します。
- 寄附先の自治体(光市)が、当該寄附者の住所地の市区町村へ控除に必要な情報を連絡します。
- ふるさと納税を行った翌年度分の個人住民税から控除されます。
【本制度の対象となる方】(以下、すべてに該当される方)
- 確定申告の必要がない給与所得者等で、確定申告を行わない方(注釈1)
- 寄附先の都道府県及び市区町村が5団体以内の方(注釈2)
- (注釈1)本制度の申請後、医療費等の控除を受けることになった場合は、ふるさと納税も合わせて確定申告を行う必要があります。
- (注釈2)1月1日~12月31日の期間が対象です。申請後に寄附先の団体が5つを超えた場合は、確定申告を行う必要があります。なお、1団体への複数回寄附は、寄附先の団体数を1とカウントします。
【本制度を利用する場合】(光市にふるさと納税された場合)
「申告特例申請書」に必要事項をご記入、ご捺印の上、寄附をされた年の翌年の1月10日までに、光市企画調整課までご提出ください。「申告特例申請書」の提出後に、記載内容に変更が生じたときは、「申告特例申請事項変更届出書」に必要事項をご記入、押印の上、寄附をされた年の翌年の1月10日までに、光市企画調整課までご提出ください。
注意事項
「申告特例申請書」に個人番号(マイナンバー)の記載が必要となります。併せて、本人確認(番号確認と身元確認)が必要となりますので、次の「A」または「B」どちらかの本人確認書類をご提示ください。
郵送の場合は、本人確認書類のコピーを添付してください。
A | 「個人番号(マイナンバー)カード」(表裏の両面) |
---|---|
B | 「通知カード」または「住民票(個人番号付き)」+身元が確認できるもの(運転免許証、パスポート、顔写真付き身分証明書:注釈3) |
(注釈3)通知カードに記載された氏名及び出生年月日又は住所が記載され、かつ、本人の顔写真が表示されているもの(写真入りの学生証、社員証、資格証明書など)。
心温まる応援、ありがとうございます
「ふるさと光応援寄附金」への寄附状況や寄附者からの応援メッセージ等を掲載します。
令和5年度「ふるさと光応援寄付金」実績報告 (PDFファイル: 126.8KB)
令和4年度「ふるさと光応援寄付金」実績報告 (PDFファイル: 252.7KB)
令和3年度「ふるさと光応援寄附金」実績報告 (PDFファイル: 250.3KB)
令和2年度「ふるさと光応援寄附金」実績報告 (PDFファイル: 252.0KB)
令和元年度「ふるさと光応援寄附金」実績報告 (PDFファイル: 201.4KB)
平成30年度「ふるさと光応援寄附金」実績報告 (PDFファイル: 14.1KB)
平成29年度「ふるさと光応援寄附金」実績報告 (PDFファイル: 78.7KB)
この記事に関するお問い合わせ先
政策企画部 企画調整課(広報)
住所:〒743-8501 光市中央六丁目1番1号
電話番号:0833-72-1409
メールアドレス:kouhou@city.hikari.lg.jp
- 意見をお聞かせください
-
(注意)ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。
更新日:2024年05月27日