地域ふれあい協働隊レポート(第13回光井ふれあいフェスタ&ギネス)
地域ふれあい協働隊の活動レポート(第2期)
(18)第13回光井ふれあいフェスタ&ギネス
私たち光井隊の6名は、平成29年4月23日(日曜日)に開催された「光井ふれあいフェスタ&ギネス」に協働隊隊員として参加し、会場の準備や後片付け、競技運営のお手伝いを行いました。
当日は天候に恵まれ、600人を超える参加者が来場しました。




最初に、避難訓練で光井小学校のグランドに集合した後、開会式及び準備体操が行われ、その後、フリスビーとばしやサッカーシュートといった競技や、竹とんぼ作り、竹馬作りといったものづくり等に子どもたちが参加し、とても楽しんでいました。
イベントを締めくくる、小学生が各学年に分かれて団体戦の玉入れや、大人も子どもも楽しんでいたくじ引きを行った後、自主防災訓練の一環として行った豚汁とおむすびの炊き出しを参加者のみなさんとともに食べ、最後まで楽しく活動をすることができました。

このイベントを通じて、光井地区の地域活動への取り組みを知ることや、地域の役員の皆様との交流を図ることができたことや、光井中学校のボランティアの生徒が、子どもたちを優しく見守り指導する姿に触れることができ、大変有意義な活動となりました。
今期の光井隊の活動はこれで終了となりますが、今後も光井地区の活動に積極的に参加し、関わっていきたいと思います。
光井地区の皆様、本当にありがとうございました。
この記事に関するお問い合わせ先
環境市民部 地域づくり推進課 地域づくり支援係
住所:〒743-0063 光市島田四丁目14番3号
電話番号:0833-72-8880
メールアドレス:chiikizukuri@city.hikari.lg.jp
- 意見をお聞かせください
-
(注意)ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。
更新日:2020年03月02日