地域ふれあい協働隊レポート(踊りと夜店のフェスティバル)
地域ふれあい協働隊の活動レポート(第2期)
(1)踊りと夜店のフェスティバル
28年度の地域ふれあい協働隊最初の活動は、中島田地区で開催された「踊りと夜店のフェスティバル」です。
「踊りと夜店のフェスティバル」は、毎年、中島田コミュニティセンター(旧中島田公民館)で開催されており、私たち協働隊の2名は会場準備に参加し、やぐらの設営や飾り付けを行いました。


やぐらの設営では、やぐらに設置する竹の準備を行うため、会場付近の竹やぶから状態の良い竹を選別し、長さを調整した後に、やぐらに設置しました。


竹の選別の際は、地域の方から今年生えた竹とそうでない竹の見分け方等を教えていただきました。
また、やぐらに設置するものとは別にソーメン流し用の竹を準備し、地域の方が、慣れた様子で竹を真っ二つにするなどの加工をしていました。
やぐらを設置した後は飾り付けです。やぐらを中心に提灯を取り付け、明かりを灯せば設営は完了です。
今回から、地域ふれあい協働隊と記入されたビブスを着ての活動ということで、地域の方と市の若い職員が協働して行事を行っていることのアピールができたのではと思います。
協働隊の業務はこれで終わりでしたが、夕方からのフェスティバルに友人を誘って参加をしました。やぐらの上に設置された太鼓の音と共に、世代を超えた幅広い年代の方の「踊り」、焼きそばやかき氷といった「夜店」で、会場は終始賑わいに包まれていました。
地域の祭りに参加したのは今回が初めてでしたが、暖かく迎え入れてくださった実行委員の皆さん、地域の皆さん、本当にありがとうございました!!
この記事に関するお問い合わせ先
環境市民部 地域づくり推進課 地域づくり支援係
住所:〒743-0063 光市島田四丁目14番3号
電話番号:0833-72-8880
メールアドレス:chiikizukuri@city.hikari.lg.jp
- 意見をお聞かせください
-
(注意)ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。
更新日:2020年03月02日