大和コミュニティセンターについて
大和夢プラン
豊富な自然環境の中、大和地区の住民一人ひとりが、安心していつまでも住んでいけて、心から「大和はいいな」と思える地域にしていこうという願いを込めた将来像です。


「大和夢プラン」
コミュニティだより やまと
令和6年度
年間行事予定
月 |
行事名 |
---|---|
5月 |
|
6月 |
|
7月 |
|
8月 |
|
9月 |
|
11月 |
|
1月 |
|
各種教室・サークル
教室名 |
曜日 |
時間 |
---|---|---|
藤喜会(三味線) |
第1・3火曜日 |
9時30分~11時30分 |
新日本太極拳・光(太極拳) |
毎週土曜日 |
13時00分~16時00分 |
岩田大正琴アンサンブル |
第2・4火曜日 |
9時00分~12時00分 |
大和ふれんど(健康体操) |
毎週火曜日 |
13時00分~15時30分 |
大和フォークダンスサークル(フォークダンス) |
第2・4金曜日 |
9時00分~12時45分 |
ナチュラル・リーフ光(健康体操) |
隔週金・土曜日 |
10時00分~12時00分 |
美楽会(詩吟) |
第2・4水曜日 |
18時00分~21時00分 |
稲穂会(詩吟) |
第2・3・4土曜日 |
13時00分~17時00分 |
大和手描友禅染色(手描) |
第1・3火曜日 |
9時00分~15時00分 |
点訳ボランティア六点会(点字) |
第2・4金曜日 |
9時00分~11時00分 |
ワイルド・ローズ(トールペイント) |
第2・4水曜日 |
13時30分~17時00分 |
祥の会(書道) |
第2・4水曜日 |
13時00分~16時00分 |
切り絵愛好会(切り絵) |
第2・3・4木曜日 |
9時00分~12時00分 |
大和ちぎり絵(ちぎり絵) |
第2金曜日 |
13時00分~16時00分 |
和泉会(茶道) |
第1・3土曜日 |
9時00分~12時00分 |
和みの会(創作舞踊) |
第1・3火曜日 |
17時30分~21時00分 |
英語であそぼう(英会話) |
第2・4水曜日 |
9時30分~11時30分 |
いきいき元気クラブ(健康体操) |
毎週木曜日 |
9時00分~11時30分 |
憩いの会(創作舞踊) |
第1・3火曜日 |
9時00分~11時30分 |
大和囲碁同好会(囲碁) |
毎週 1・3・4金曜日 |
13時00分~16時00分 |
フラワーアレンジメント |
毎週木曜日 |
10時30~12時00分 13時30分~15時00分 |
唱歌・童謡教室 | 第1・2・3火曜日 |
10時45分~12時00分 |
生楽の会大和 |
第1水曜日 | 9時00分~12時00分 |
ZUMBA GOLD(健康体操) | 毎週土曜日 | 16時30分~18時00分 |
宝山流石城会(詩吟) | 第2・4金曜日 | 13時00分~17時00分 |
利用にあたって
開館時間
午前9時から午後9時
※利用申請は休館日及び土・日・祝を除く午前9時から午後5時15分までの間、事務所で受け付けます。
(電話やファックス、インターネットによる受付は行っておりません)
休館日
月曜日及び年末年始(12月29日から1月3日)
利用・申請に関する窓口
大和コミュニティセンター
〒743-0103 山口県光市大字岩田2483番地1
電話番号0820-48-2411 ファックス0820-48-4059
この記事に関するお問い合わせ先
環境市民部 地域づくり推進課 地域づくり支援係
住所:〒743-0063 光市島田四丁目14番3号
電話番号:0833-72-8880
メールアドレス:chiikizukuri@city.hikari.lg.jp
- 意見をお聞かせください
-
(注意)ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。
更新日:2025年03月28日