10月光市記者発表
10月30日(金曜日)
第35回危険業務従事者叙勲受章者の管理者報告について(光地区消防組合) (PDFファイル: 55.5KB)
労働基準監督署による是正勧告等について(市立総合病院) (PDFファイル: 105.3KB)
インフルエンザ流行期における発熱患者の円滑な受診確保のための電話相談体制について(健康増進課) (PDFファイル: 91.3KB)
「令和2年度第1回光市高齢者保健福祉計画等策定市民協議会」の開催について(高齢者支援課) (PDFファイル: 16.9KB)
10月29日(木曜日)
光商工会議所女性会からの寄附について(学校教育課) (PDFファイル: 20.6KB)
「緊急地震速報」訓練放送の実施について(防災危機管理課) (PDFファイル: 31.0KB)
10月28日(水曜日)
カンロ株式会社創業記念日 カンロ飴等の寄附について(福祉総務課) (PDFファイル: 219.2KB)
児童虐待防止対策推進月間(11月)のPRについて(子ども家庭課) (PDFファイル: 23.4KB)
海岸松林保護事業(こも巻き)の実施について(農林水産課) (PDFファイル: 167.9KB)
10月27日(火曜日)
『令和2年度誕生記念植樹』について(都市政策課) (PDFファイル: 27.5KB)
令和2年度光市長表彰表彰状交付式の開催について(総務課) (PDFファイル: 87.6KB)
令和2年度光市教育委員会選奨(表彰状・感謝状)交付式について(教育総務課) (PDFファイル: 103.9KB)
10月26日(月曜日)
10,11月の行事について(束荷小学校) (PDFファイル: 19.2KB)
10月23日(金曜日)
光市休日診療所医師の変更について(健康増進課) (PDFファイル: 13.1KB)
「光市交通死亡事故多発警報」の発令について(生活安全課) (PDFファイル: 22.2KB)
10月22日(木曜日)
令和2年度光市防災会議の開催について(防災危機管理課) (PDFファイル: 16.9KB)
10月21日(水曜日)
令和2年度光市小学生スポーツ交流大会の中止について(体育課) (PDFファイル: 105.7KB)
サツマイモ収穫体験の実施について(束荷コミュニティセンター) (PDFファイル: 49.7KB)
地域おこし協力隊企画イベント『ハロウィンイベント「かぼちゃランタンづくり体験」』の開催について(地域づくり推進課) (PDFファイル: 47.8KB)
光市がデザインした大漁旗の完成について(広報・シティプロモーション推進室) (PDFファイル: 2.1MB)
10月20日(火曜日)
5・6年生「プロに学ぶ」~ぼくも私も、ランナー~(室積小学校) (PDFファイル: 18.2KB)
10月15日(木曜日)
津波避難訓練と防災講演会~身近な災害から防災について考えよう~〔時間変更〕(室積小学校) (PDFファイル: 24.8KB)
10月6日(火曜日)
10月の行事について(束荷小学校) (PDFファイル: 21.7KB)
10月5日(月曜日)
津波避難訓練と防災講演会~身近な災害から防災について考えよう~(室積小学校) (PDFファイル: 21.7KB)
第2回小中一貫室積学園「夜空を見上げて、星座や星の観察をしよう」(室積小学校) (PDFファイル: 28.3KB)
コロナに負けるな!!伊保木地区での稲刈り体験(室積小学校) (PDFファイル: 20.3KB)
令和2年度第1回光市子ども・子育て審議会の開催について(子ども家庭課) (PDFファイル: 21.6KB)
10月2日(金曜日)
市が主催するイベント等の実施方針について及び各種公共施設の貸館等の対応方針について(健康増進課) (PDFファイル: 136.2KB)
10月1日(木曜日)
令和2年度光市健康づくり推進計画市民協議会(第1回)の開催について(健康増進課) (PDFファイル: 26.1KB)
この記事に関するお問い合わせ先
政策企画部 企画調整課 まちひとネットワーク係
住所:〒743-8501 光市中央六丁目1番1号
電話番号:0833-72-1409
メールアドレス:kikaku@city.hikari.lg.jp
更新日:2020年10月30日