危険物の廃棄方法について(お願い)

更新日:2025年02月07日

粗大ごみ破砕機内における火災事故について

令和7年2月4日午後に、可燃ごみの焼却施設である恋路クリーンセンターにおいて、粗大ごみ破砕機内の火災事故が発生しました。原因は、搬入されたごみの中に酸素ボンベが混ざっており、ボンベが破砕機に噛み込んで火花が発生し、ごみに引火したものと推測しています。

平素より、市民の皆様には、ごみの分別にはご理解とご協力をいただいておりますが、再度、正しい分別について「ごみ分別事典」「ごみ分別アプリ」等を活用しての確認をお願いするとともに、施設を利用する一般廃棄物処理業許可業者の皆様にも、間違った搬入ごみがないように徹底をお願いします。

その他プラスチック類処理ラインの破砕機内における爆発事故について

令和6年9月27日午前中に、リサイクルセンターえこぱーくにおいて、「その他プラスチック類」の処理ラインの破砕機で爆発事故が発生しました。

原因として考えられるのは、発火原因となり得るごみと、可燃性ガスが残ったままのごみが混入し、破砕処理により、漏れたガスに引火し爆発したものと推測されます。

日頃よりごみの分別にご協力をいただいておりますが、再度、分別方法について「ごみ分別事典」「ごみ分別アプリ」等を活用しての確認をお願いします。

この記事に関するお問い合わせ先

環境市民部 環境事業課 ごみ・リサイクル対策係
住所:〒743-8501 光市中央六丁目1番1号
電話番号:0833-72-1471

メールアドレス:kankyoujigyou@city.hikari.lg.jp