11月

更新日:2022年12月19日

ふぉとdeひかりでは、市内の様々な風景やイベントの様子を写真で発信しています。

見たいイベントの写真をクリックすると、アルバムに移動します。

ひかりフォトライブラリーのバナー

ひかりフォトライブラリー では、自然・風景、行事、施設・歴史などの市の魅力ある画像をダウンロードすることができます。

ひかりチャンネル では、市の紹介やイベント動画を配信中です。

11月

カンロ株式会社が創業の地光市へ寄附

カンロ株式会社が創業の地光市へ寄附

日時:11月9日(水曜日)

場所:市長室

カンロ株式会社の創業日(大正元年11月10日)に合わせて、カンロ飴など57箱(3,216袋)を寄贈いただきました。

通算31回目の寄贈で、社会福祉事業の充実に役立ててほしいという趣旨に沿って、幼稚園・保育園など市内73施設に配布し、多くの人を笑顔にしました。

石城神社本殿の保存修理完了見学会

石城神社本殿の保存修理完了見学会

日時:11月19日(土曜日)~20日(日曜日)

場所:石城神社

国指定重要文化財である石城神社本殿の改修完了に伴い、見学会を開催しました。

優雅な屋根の曲線が特徴の春日造りや日本独自の伝統技法であるこけら葺きの説明に参加者は耳を傾けました。先人たちから受け継がれてきた貴重な建築物を、大切に未来に引き継ぎたいものです。

ひかりふるさとまつりの開催

島田人形浄瑠璃芝居奉納上演

日時:11月20日(日曜日)

場所:大和総合運動公園

澄みきった秋晴れの下、「地産地消」と「収穫祭」をテーマに、市内産の新米や野菜、加工品の販売、郷土文化の紹介、農業用機械の展示などが行われました。

新たなイベントの鮮魚のせりでは、光漁協直送の新鮮な魚介類を大特価で売り尽くし、笑顔が広がる一日となりました。

冠リコーの森で協働森林保全活動

冠リコーの森で協働森林保全活動

日時:11月26日(土曜日)

場所:冠山総合公園

株式会社ビークルーエッセ、リコージャパン株式会社および株式会社リコーとの「冠山総合公園協働活動事業に関する協定」に基づく森林保全活動を実施しました。

当日は関係者や一般参加者が砲台山への登山道の枝打ちや草刈りなどを行い、気持ち良い汗を流しました。

施設一体型小中一貫やまと学園準備委員会第1回ワークショップ

施設一体型小中一貫やまと学園準備委員会第1回ワークショップ

日時:11月30日(水曜日)

場所:大和コミュニティセンター

施設一体型の小中一貫教育を目指し、地域の皆さんの意見を活かしたやまと学園の新設を進めています。

新設に向けたワークショップには、保護者や地域住民、教職員など46人が参加し、「目指す学園像」について、活発な意見交換が行われました。

過去のふぉと de ひかりはこちら