(2)つかり探訪ウォーク

更新日:2020年03月02日

 4月21日(日曜日)に、束荷コミュニティ協議会が主催して「つかり探訪ウォーク」を開催し、57人が参加しました。

 10キロメートルと7.5キロメートルの2コースに分かれて「お大師様めぐり」と題した地域散策に挑戦した参加者に対して、終盤には、協議会から、お腹と心を満たす豚汁がもてなされました。

黄色のゼッケンをつけて集まる大勢の大人と子供の写真
木の建物の下に集まる子供たちと様子を見る2人の男性の写真
長い石段を上る参加者の奥に見える瓦屋根の門の写真
山の中にある瓦屋根の建物を見学している参加者の写真
お堂の前で参加者に袋を配る女性と大勢の参加者の写真
小さなお堂の中にいるお地蔵さんにお参りする男性とその後ろに並んでる二人の女性の写真
椅子に座って休憩する3人の年配の男女と第十五舎と書かれたお堂にしゃがんでお参りする女性とその後ろに並ぶ女性の写真
屋根の下で青い服の男性が配る豚汁を食べる子供たちの写真

この記事に関するお問い合わせ先

政策企画部 企画調整課 まちひとネットワーク係
住所:〒743-8501 光市中央六丁目1番1号
電話番号:0833-72-1409

メールアドレス:kouhou@city.hikari.lg.jp

意見をお聞かせください
お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすいものでしたか?
この情報をすぐに見つけることができましたか?
良かった点や悪かった点を具体的にお聞かせください。(100文字以内)

(注意)ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。