サンドアートin光

更新日:2020年03月02日

 大人から子どもまで全4部門に17チーム、約180人が参加して虹ケ浜の干潟に作品をつくりあげました。

 この日は、近年で一番大きな干潟が出現し、参加者たちは水分を補給したり、ミストシャワーで休憩したりと、熱中症対策を意識しながら作品を作っていました。

サンドアート参加者の前で、フラダンスを踊る衣装を着た2名の女性の写真
海水がしみこむ浜辺で、親子が砂の山を作っている写真
砂で作られたラグビー公式マスコットのレンジーの写真
体操服を着た生徒が、スコップを持ち砂の山を作っている写真
サンドアートの周りに集まりポーズをとる、黒いシャツを着た子供たちの写真
砂で魚を作っている子供たちと、その周りでサンドアートを作る参加者の写真

この記事に関するお問い合わせ先

政策企画部 企画調整課 まちひとネットワーク係
住所:〒743-8501 光市中央六丁目1番1号
電話番号:0833-72-1409

メールアドレス:kouhou@city.hikari.lg.jp

意見をお聞かせください
お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすいものでしたか?
この情報をすぐに見つけることができましたか?
良かった点や悪かった点を具体的にお聞かせください。(100文字以内)

(注意)ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。