知って得するウォーキング講座

更新日:2020年03月02日

平成28年9月10日(土曜日)に、総合体育館でウォーキング指導員による、「知って得するウォーキング講座」が開催されました。

参加者は、講師の指導により正しいウォーキングを練習した後、スポーツ公園周辺を実際にウォーキングしました。普段の散歩と違って、背筋を伸ばした姿勢で腕を振るため、歩きにくそうな人も見られましたが、爽やかな秋空の下、皆で汗を流してスポーツの秋を楽しみました。

「知って得するウォーキング講座」の横断幕が掲げられている体育館で講師が参加者の前で歩き方の講義をしている写真

まずは、歩き方の講義から。

「知って得するウォーキング講座」の横断幕が掲げられている体育館で参加者が実際に歩いてみて、歩くときの姿勢、動作、歩幅などを確認している写真

次に近くの人とお互いの歩様を確認。

体育館で講師の前で横一列に並んで腕を大きくふり、歩き方の練習をしている参加者の写真

講師の指導による正しいウォーキングの実践。

帽子を被った参加者がスポーツ公園周辺をウォーキングしている写真

正しい姿勢が身に着いたら、スポーツ公園周辺をウォーキング。

講師が参加者の前に立ち、体育館の床に仰向けに寝て両足を曲げ、両手て抱え込むような姿勢になっている参加者の写真

ウォーキングの後は整理体操。

ウォーキングマップを手に体育館周辺を歩く4人の参加者の写真

講座終了後に体育館周辺で歩き方の復習をする人たちも。

この記事に関するお問い合わせ先

政策企画部 企画調整課 まちひとネットワーク係
住所:〒743-8501 光市中央六丁目1番1号
電話番号:0833-72-1409

メールアドレス:kouhou@city.hikari.lg.jp

意見をお聞かせください
お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすいものでしたか?
この情報をすぐに見つけることができましたか?
良かった点や悪かった点を具体的にお聞かせください。(100文字以内)

(注意)ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。