平成28年「秋の全国交通安全運動」

更新日:2020年03月02日

平成28年「秋の全国交通安全運動」を平成28年9月21日(水曜日)から平成28年9月30日(金曜日)まで実施しました。

その一環として「早朝交通安全キャンペーン」や「大和地域園児による交通安全パレード」などにより交通安全意識の高揚と、交通事故防止を図りました。

早朝交通安全キャンペーン(平成28年9月21日)

大きな街路樹のある歩道で聖光高校生徒たちが交通安全意識の掲揚を行っている写真

聖光高校生徒の皆さんが交通安全を呼びかけ。

沿道で黄色い帽子を被った聖光高校生徒たちが交通安全ののぼり旗を持って並んで立っている写真

大和地域園児による交通安全パレード(平成28年9月26日)

大和保育園のプラカードを持った園児を先頭に黄色いボンボンを持った園児たちがダンスしながらパレードしている写真

 園児たちは岩田駅前を元気にパレードをしながら交通安全を呼びかけ。

「行けるかな渡れそうでも待つ勇気」と書かれたプラカードを持った園児を先頭に青いボンボンを持った園児たちがダンスしながらパレードしている写真
プラカードを持った園児を先頭に赤いボンボンを持った園児たちがダンスしながらパレードしている写真
メッセージの書かれた赤、緑、黄色の風船を園児たちが空に放っている写真

 交通安全の願いを込めて風船を青空へ。

この記事に関するお問い合わせ先

政策企画部 企画調整課 まちひとネットワーク係
住所:〒743-8501 光市中央六丁目1番1号
電話番号:0833-72-1409

メールアドレス:kouhou@city.hikari.lg.jp

意見をお聞かせください
お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすいものでしたか?
この情報をすぐに見つけることができましたか?
良かった点や悪かった点を具体的にお聞かせください。(100文字以内)

(注意)ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。