(2)ホタル観賞祭りINつかり

更新日:2020年03月02日

平成28年5月28日(土曜日)、束荷コミュニティ協議会と束荷ゲンジボタル同好会の皆さんによる「ホタル観賞祭りINつかり」が里の厨で開催されました。

ステージイベントでは、束荷小学校の児童による元気な合唱やフルート演奏、バンド演奏も行われたほか、会場には約200匹のホタルの成虫が入ったケースも展示され、子ども達が光を放つホタルの姿を観察していました。

夏の夕暮れ時、地域の皆さんをはじめ、訪れた多くの観客がステージイベントなどを楽しみながら、夕涼みをしていました。

ホタル観賞祭りのステージ上の左側に男性が5名、右側に男性2名が来賓で座っており、客席にはたくさんの人々がパイプ椅子に座っている写真

「ホタル観賞祭りINつかり」に多くの来場者がありました。

ホタル観賞祭りのステージ束荷小学校の児童が合唱している横で模造紙に大きく書いた歌詞を持っている男性スタッフの写真

束荷小学校の児童による元気な合唱。

ホタル観賞祭りのステージ上で束荷小学校の児童が手を上に上げてパフォーマンスしている写真
建物のデッキに飾られている束荷小学校の児童が制作した赤い「ホタルちょうちん」の下には野菜の苗が置いてある写真

里の厨のデッキには、束荷小学校の児童が制作した「ホタルちょうちん」が飾られました。

ホタル観賞祭りのステージで女性がフルート演奏しているのを座って聞いている人々の写真

フルート演奏に聴き入る来場者の皆さん。

長机の上に木枠で造られた展示箱の中にホタルが入ったゲンジボタルの展示コーナーに黄緑色の法被を着た男性が立っている写真

ゲンジボタルを展示。

ホタル観賞祭りのステージでフルート、ドラム、ギター、サックスなどのバンド演奏が行われている写真
暗闇の中ホタル約200匹が入ったくす玉が割られた瞬間をカメラで男性が撮影している写真

ホタル約200匹が入ったくす玉割り。

この記事に関するお問い合わせ先

政策企画部 企画調整課 まちひとネットワーク係
住所:〒743-8501 光市中央六丁目1番1号
電話番号:0833-72-1409

メールアドレス:kouhou@city.hikari.lg.jp

意見をお聞かせください
お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすいものでしたか?
この情報をすぐに見つけることができましたか?
良かった点や悪かった点を具体的にお聞かせください。(100文字以内)

(注意)ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。