第18回三島さくら祭、第23回ひかるちゃんの桜まつり

更新日:2020年03月02日

平成28年4月3日(日曜日)に、三島コミュニティセンター駐車場で「第18回三島さくら祭(三島さくら祭実行委員会主催)」、西河原緑地で「第23回ひかるちゃんの桜まつり(浅江商店会主催)」が開催されました。

天候が心配されましたが、家族連れなど多くの皆さんが来場し、参加者も一体となって楽しめるステージイベントや子どもたちが楽しめる各種コーナーなどが催され、会場は大いににぎわいました。

赤い衣装の子供たちが紅白の幕がはられたステージで両手を挙げて元気よく踊っている写真

子どもたちが元気よくダンスを披露

市職員と中学生らがステージでペットボトルを持って踊りを披露している写真

地元の中学生や市職員(地域ふれあい協働隊)が、地域の方と一緒になってステージを盛り上げます。

1から9の数字が書かれたパネルに向かってボールを投げている男の子とその様子を後ろで見ている子供たちの写真

お楽しみ広場(子どもコーナー)

テントの中で大きな鉄板の中の焼きそばを炒めている2人の男性と傍で見ている男性と女性の写真

軽食コーナー いい香りがただよってきます。

ひかるちゃんの桜まつりと書かれた幕が掲げられたステージで浅江中学校吹奏楽部の生徒が演奏している写真

浅江中の学生による吹奏楽演奏

むかしあそびのコーナーでけん玉をしている男の子とブルーシートの上に駒が置いてある写真

けん玉や駒あそびなど、なつかしの遊びを楽しみます。

宝城 カイリ選手とひかるちゃんと子供たちの集合写真

光市出身のプロレスラー、宝城 カイリ選手と一緒に記念撮影

ステージ上から餅を撒いている男性と女性、餅を拾っている大勢の来場者の写真

毎年恒例の餅まき

満開の桜の花と子供を抱っこして、桜の花を間近で見せている母親の写真

満開の桜が会場を彩り、お花見を楽しむ家族連れも多くみられました。

満開の桜の木の下で着物姿の女性からお茶を振舞われている女性と男の子の写真

見ごろを迎えた桜の下でいただくお茶も格別ですね。

この記事に関するお問い合わせ先

政策企画部 企画調整課 まちひとネットワーク係
住所:〒743-8501 光市中央六丁目1番1号
電話番号:0833-72-1409

メールアドレス:kouhou@city.hikari.lg.jp

意見をお聞かせください
お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすいものでしたか?
この情報をすぐに見つけることができましたか?
良かった点や悪かった点を具体的にお聞かせください。(100文字以内)

(注意)ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。