農業体験教室(夏野菜コース)

更新日:2020年03月02日

平成28年4月23日(土曜日)に、農業振興拠点施設「里の厨」で、「農業体験教室(夏野菜コース)」の第1回目が開催されました。

参加者は土づくりについて講師の説明を受けた後、体験農園に移動し第2回目の苗植えの準備として、肥料を畑にまき、くわで耕すなど慣れない作業に苦労しながら畑づくりに励みました。

ホワイトボードの前に立って講義をしている講師の先生と話を聞いている参加者の写真

まずは、里の厨研修室で畑に適した土づくりの講義を受けます。

川沿いの農道を歩いて農園へ向かう親子連れの参加者の写真

近くの体験農園へ移動中

畑で資料を見ながら講師の説明を聞いている参加者の写真

実際に畑の土づくりを行う際の手順について説明を受けました。

手袋をして長靴をはいた子どもたちが畑に肥料をまいている写真

まず、適量の肥料をまいて

くわを使って畑を耕している参加者の写真

次に畑を耕して

畑に黒いマルチシートを貼っている子供たちと畑を耕している参加者の写真

最後にマルチシートを張って、今日の作業は終了です。

この記事に関するお問い合わせ先

政策企画部 企画調整課 まちひとネットワーク係
住所:〒743-8501 光市中央六丁目1番1号
電話番号:0833-72-1409

メールアドレス:kouhou@city.hikari.lg.jp

意見をお聞かせください
お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすいものでしたか?
この情報をすぐに見つけることができましたか?
良かった点や悪かった点を具体的にお聞かせください。(100文字以内)

(注意)ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。