小学生スポーツ交流大会

更新日:2020年03月02日

12月17日(土曜日)、市内の小学生を対象にしたスポーツ交流大会を大和総合運動公園で開催しました。

快晴となったこの日は、少年野球やサッカー、バレーなど32チーム、延べ700人の選手が参加。駅伝では、苦しさを我慢し、息を弾ませながらタスキを繋ぎ、大なわとびや綱引きなどでは息を合わせてジャンプ、力を込めて綱を引いていました。

選手が後ろで整列しているなか、右手を真っすぐ挙げて市長の前で選手宣誓をする男の子の写真

元気な声で選手宣誓

他の選手が見守るなか、ユニフォームや、ジャージ姿で一斉に走り出す子供たちの写真

駅伝:小学4年生以下の男女の部

歩道の端で人々が見守るなか、公園周辺をタスキを肩にかけて走っている子供たちの写真

観客の声援を受けて、一生懸命走ります

スタッフの大人が見守るなか、待ち構えている次の選手にバトンを渡そうとしている男の子たちの写真
様々なユニフォームを着て肩にタスキをかけて横に並び走る女子小学生の選手の写真

駅伝:小学生女子の部

スタッフの大人たちが見守るなか、次の選手にバトンを渡している女子学生の選手の写真
笑顔でゴールテープを着る紫色のユニホームを着た女子学生の写真

さわやかに笑顔でゴール

様々なユニホームを着て横に並び一斉に走りだした男児小学生たちの写真

駅伝:小学生男子の部

多くの観客が沿道で見守る中、走り抜ける男の子たちの写真
スタッフの大人が見守るなか、次の選手にバトンを渡しバトンをもらった黄色いユニフォームを着た男の子が走り出し、水色のユニホームを着た男の子は後ろを見てバトンが来るのを待っている写真
ゴール間近、横に並び必死に走る2名の選手の写真

負けてたまるか、互いの意地がぶつかります

オレンジ色のベストを着たスタッフの女性が両脇でテープを持っているところを、両手を広げて笑顔でゴールをきる黒色のユニホームを着た選手の写真
体育館内で的に向かって輪を投げようとしている白色のユニフォームを着た男の子2人の写真

団体対抗種目:わなげ

7番の旗が立っている的をめがけてボールを打つ男の子の写真

団体対抗種目:ホールインワン

大縄跳び一斉に飛んでいる黒色の服を着た5名の女の子のチームの写真

団体対抗種目:大なわとび

大縄跳びを一斉に飛んでいるオレンジ色の短パンを履いた女の子のチームの写真
綱引きの種目で柔道着を着た子供たちが、必死に綱を引いている写真

団体対抗種目:綱引き

綱引きの綱を引っ張っている子供のチームと、審判をする中央に立つ男性2名の写真

この記事に関するお問い合わせ先

政策企画部 企画調整課 まちひとネットワーク係
住所:〒743-8501 光市中央六丁目1番1号
電話番号:0833-72-1409

メールアドレス:kouhou@city.hikari.lg.jp

意見をお聞かせください
お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすいものでしたか?
この情報をすぐに見つけることができましたか?
良かった点や悪かった点を具体的にお聞かせください。(100文字以内)

(注意)ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。