2016光まつり

更新日:2020年03月02日

秋晴れの気持ち良い1日となり、約2万8千人の来場者はパレードやステージイベント、物産コーナーなどで楽しく過ごしました。

恒例のパレードでは、幼稚園や保育園の園児による子どもみこしの競演や、「輪・わ・ワ・WA・○」をテーマにしたアイデア溢れる楽しいパフォーマンスが披露されました。

パレードの様子を紹介します。

光井小太鼓クラブの子供たちが、太鼓をたたいている写真

【オープニング】光井小太鼓クラブ

ピンクのジャケットを着たひかり吹奏楽団のメンバーが演奏している写真

ひかり吹奏楽団

青い法被を着た松原保育園の子供が、みこしを担いでいる写真

【子どもみこし】松原保育園

ピンクに法被を着たつるみ・やよい幼稚園の子供が、みこしを担いでいる写真

つるみ・やよい幼稚園

愛光園の子供が、みこしの前で、ボンボンを持て行進している写真

愛光園

赤い法被を着た光井保育園の子供が、大きなうちわもち、その後ろでみこしを担いでいる写真

光井保育園

青い法被を着た浅江南・みたらい保育園の子供がみこしを担いでいる写真

浅江南・みたらい保育園

青い法被を着た浅江東保育園の子供が、みこしを担いでいる写真

浅江東保育園

赤い法被を着た野原保育園の子供がみこしを担いでいる写真

野原保育園

室積保育園の子供が、浴衣や甚平をきてみこしを担いでいる写真

室積保育園

青い法被を着た聖華保育園の子供がみこしを担いでいる写真

聖華保育園

赤い法被を着た虹ケ丘幼児学園の子供がみこしを担いでいる写真

虹ケ丘幼児学園

光天使幼稚園の子供がみこしを担いでいる写真

光天使幼稚園

赤、青、黄色のタスキを肩に巻いた東光保育園の子供がみこしを引っ張っている写真

東光保育園

島田中学校吹奏楽部の学生が、楽器を演奏している写真

【フリー部門】島田中学校吹奏楽部

ボーイスカウトのメンバーが行進している写真

ボーイスカウト光第3団

青い法被を着た光市ボランティア連絡協議会のメンバーが黄色いボンボンを持ち行進している写真

光市ボランティア連絡協議会 

ひかり太鼓保存会のメンバーが太鼓をたたいている写真

ひかり太鼓保存会 

光市連合婦人会のメンバーが黄色い帽子をかぶり、白い手袋をつけポーズをとりながら行進している写真

光市連合婦人会

YIC保育&ビジネス専門学校の女性が、ピンクの衣装を着て踊っている写真

YIC保育&ビジネス専門学校

黒い衣装に、カラフルなボンボンを持って踊る光市職員共済会のメンバーの写真

【テーマ部門】テーマ:「輪・わ・ワ・WA・○」

ゴールドメダル賞:光市職員共済会

フラフープでオリンピックのマークを作る冨士高圧フレキシブルホースのメンバーの写真

シルバーメダル賞:冨士高圧フレキシブルホース

赤、黄、緑、青のシャツにボンボンをもって踊るちょぼらの会・三井小おやじの会のメンバーの写真

ブロンズメダル賞:ちょぼらの会・三井小おやじの会 

三島踊り同好会のメンバーが星のうちわをもってポーズをとっている写真

スマイルメダル賞:三島踊り同好会 

浅江小おやじの会withスペシャルフレンズの子供や大人が、両手を広げている写真

武田薬品賞:浅江小おやじの会withスペシャルフレンズ

消防団員が演奏する前で、柔道着と、レスリングの格好をして男性が組み合っている写真

JA周南賞:光地区消防組合職員共済会

この記事に関するお問い合わせ先

政策企画部 企画調整課 まちひとネットワーク係
住所:〒743-8501 光市中央六丁目1番1号
電話番号:0833-72-1409

メールアドレス:kouhou@city.hikari.lg.jp

意見をお聞かせください
お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすいものでしたか?
この情報をすぐに見つけることができましたか?
良かった点や悪かった点を具体的にお聞かせください。(100文字以内)

(注意)ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。