(4)虹ケ浜海岸松林保全ボランティア事業
平成28年1月31日(日曜日)、虹ケ浜海岸松林内において、地域の宝である青松を守り育てるため、「虹ケ浜海岸松林保全ボランティア事業(主催:浅江地区コミュニティ協議会)」が実施されました。
晴天に恵まれた当日は、浅江地区の住民の皆さんや浅江中学校の生徒など、約350人が参加し、地域の皆さんと中学生が一緒になって松林内に積もった松葉を集め、ごみ収集車に運ぶなど、約1時間の作業を行いました。
このまま元気に成長し、幹の太い立派な松に育って欲しいものです。

浅江中学校の生徒が元気に「光市民憲章」を唱和。

作業開始。松林内を覆う松葉を集めます。

生徒も一緒にガンザキやテミを使って松葉を集めます。



3台のごみ収集車に積みきれないほどの松葉が集まりました。

作業後の整然とした美しい松林。

当日の虹ケ浜海岸は穏やかな波で温かい日差しに包まれていました。
この記事に関するお問い合わせ先
政策企画部 企画調整課 まちひとネットワーク係
住所:〒743-8501 光市中央六丁目1番1号
電話番号:0833-72-1409
メールアドレス:kouhou@city.hikari.lg.jp
- 意見をお聞かせください
-
(注意)ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。
更新日:2020年03月02日