ネーミングライツ
ネーミングライツパートナーを募集(随時)しています。
光市では、令和4年3月に策定した「光市行財政構造改革推進プラン」に掲げた新たな取組の一つとして、ネーミングライツを導入します。
ネーミングライツとは
ネーミングライツとは、本市との契約により公共施設に企業名や商品名などを冠した愛称を付与する権利をいいます。 ネーミングライツを取得した企業等からネーミングライツ料としてその対価を得て、施設の長期的、継続的な運営基盤を確立するための新たな財源の確保を行うとともに、ネーミングライツパートナーとの協働により施設の魅力向上による市民サービスの向上等を図ります。
ネーミングライツパートナー募集施設
冠山総合公園、光市総合体育館及び大和総合運動公園の三つの施設について、ネーミングライツパートナーを募集します。
冠山総合公園
所在地 | 光市大字室積村6288番地 |
施設の情報 | 冠山総合公園ホームページ |
契約期間 (愛称の使用期間) |
愛称の使用開始日から3年間 ※愛称の使用開始日は協議により決定します。 |
希望するネーミング ライツ料(税抜き) |
年額200万円以上 |
募集要項・様式 | 冠山総合公園ネーミングライツパートナー募集要項(PDFファイル:157KB) 参加申込書(様式第1号)(Wordファイル:17.5KB) 提案書(様式第2号)(Wordファイル:22KB) 参加辞退届(様式第3号)(Wordファイル:16.9KB) 質問書(様式第4号)(Wordファイル:17KB) |
申し込み・問い合わせ | 建設部都市政策課 住所:〒743-8501 光市中央六丁目1番1号 電話:0833-72-1582 ファックス:0833-72-3478 メールアドレス:kouen@city.hikari.lg.jp |
光市総合体育館
所在地 | 光市大字光井1941番地1 |
施設の情報 | 光市総合体育館ホームページ |
契約期間 (愛称の使用期間) |
愛称の使用開始日から3年間 ※愛称の使用開始日は協議により決定します。 |
希望するネーミング ライツ料(税抜き) |
年額100万円以上 |
募集要項・様式 | 光市総合体育館ネーミングライツパートナー募集要項(PDFファイル:161KB) 参加申込書(様式第1号)(Wordファイル:17.4KB) 提案書(様式第2号)(Wordファイル:21.5KB) 参加辞退届(様式第3号)(Wordファイル:16.9KB) 質問書(様式第4号)(Wordファイル:17.1KB) |
申し込み・問い合わせ | 教育委員会体育課 住所:〒743-0011 光市光井九丁目18番4号 電話:0833-74-3605 ファックス:0833-72-4850 メールアドレス:taiiku@edu.city.hikari.lg.jp |
大和総合運動公園
所在地 | 光市大字岩田849番地 |
施設の情報 | 大和総合運動公園ホームページ |
契約期間 (愛称の使用期間) |
愛称の使用開始日から3年間 ※愛称の使用開始日は協議により決定します。 |
希望するネーミング ライツ料(税抜き) |
年額100万円以上 |
募集要項・様式 | 大和総合運動公園ネーミングライツパートナー募集要項(PDFファイル:163.7KB) 参加申込書(様式第1号)(Wordファイル:17.5KB) 提案書(様式第2号)(Wordファイル:21.4KB) 参加辞退届(様式第3号)(Wordファイル:16.9KB) 質問書(様式第4号)(Wordファイル:17.1KB) |
申し込み・問い合わせ | 教育委員会体育課 住所:〒743-0011 光市光井九丁目18番4号 電話:0833-74-3605 ファックス:0833-72-4850 メールアドレス:taiiku@edu.city.hikari.lg.jp |
応募資格
会社・団体等の法人であること など
募集期間
随時
※応募があった日に、応募施設について募集を一旦締め切ります。
参考情報
この記事に関するお問い合わせ先
政策企画部 行政経営室 行政経営係
住所:〒743-8501 光市中央六丁目1番1号
電話番号:0833-72-1415
メールアドレス:gyouseikeiei@city.hikari.lg.jp
- 意見をお聞かせください
-
(注意)ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。
更新日:2022年11月28日