協働事業提案制度

更新日:2023年03月30日

 協働事業提案制度とは、多様化・複雑化する公共的課題(地域課題や社会的課題等)に対して、市民と行政がそれぞれ持っている力を出し合いながら、一緒に取り組んでいく(協働する)ことで効果的・効率的に解決していこうとするものです。

 「光市をもっと良くしたい」「この課題を解決したい」など、日頃から感じている課題について、解決に向けた事業を提案し、行政と一緒に取り組んでみませんか。

協働事業提案制度には、「市民提案型」と「行政提案型」の2種類あります。

「市民提案型」とは、市民が身近に感じている課題(公共的課題)の解決を図るため、市民活動団体等からテーマ(企画の内容等)及び事業実施計画を公募するものです。

「行政提案型」とは、市(行政)が認識している課題の解決を図るため、市がテーマ(課題)を提案し、市民活動団体等からテーマに対する事業実施計画を公募するものです。

(1)提案できる事業

 令和6年4月1日から令和7年3月31日までに実施する事業で、次の要件をすべて満たすものが対象です。

  • 市内で実施される公益的な事業で、地域課題や社会的課題について、市と提案団体が協働して実施することにより、その解決につながる事業
  • 市民サービスの向上が図られ、具体的な効果、成果等が期待できる事業
  • 役割分担が明確かつ妥当であり、市と提案団体が協働して実施することにより、相乗効果が期待できる事業
  • 提案団体の特性(先駆性、専門性、柔軟性等)を活かした事業
  • 予算の見積り等が適切であること

 上記をすべて満たす場合であっても、次のいずれかに該当するときは、制度の対象外とします。

  • 営利を目的とするもの
  • 公序良俗に反するもの
  • 政治、宗教又は選挙に関する活動を目的とするもの
  • 施設等の建設又は整備を目的とするもの
  • 法令、条例等に違反するもの
  • 特定の個人や団体のみが利益を受けるもの
  • 提案事業に関して市から他の補助、助成等の資金援助を受けているもの

(2)提案できる団体

 次の要件にすべて該当する団体が対象です。

  • 光市内に事務所または活動拠点があること
  • 5人以上で構成されていること
  • 団体の運営に関する定款、規約、会則等を定めていること
  • 適正な会計処理が行われていること又は適正な会計処理を行う能力を有していること

(3)経費の負担額

 市が負担する上限額は30万円(市民提案型事業)

(4)提出書類

  • 定款、規約、会則その他これらに類するもの
  • 会員名簿
  • 提案団体の活動状況を示す資料
  • 提案団体の収支決算状況を示す資料
  • その他市長が必要と認める書類

(5)提出期限

令和5年6月30日(金曜日)

令和4年度実施事業

アルゼンチンアリ撲滅大作戦協議会

事業名

室積地区アルゼンチンアリ駆除作戦

担当課

環境政策課

事業概要

特定外来生物に指定されているアルゼンチンアリに対して、効果的かつ地域一体となった防除を実施することで撲滅を目指す。

【終了しました】

令和3年度実施事業

アルゼンチンアリ撲滅大作戦協議会

事業名

室積地区アルゼンチンアリ駆除作戦

担当課

環境政策課

事業概要

特定外来生物に指定されているアルゼンチンアリに対して、効果的かつ地域一体となった防除を実施することで撲滅を目指す。

【終了しました】

光市認知症を支える会

事業名

認知症啓発事業 ~市民によるワークショップの開催~

担当課

高齢者支援課

事業概要

 アドバイザーの支援のもと、地域住民や支援団体、介護関係者等との合同のワークショップを開催し、認知症に対する正しい理解や対応力の向上を図ることで、“認知症になっても安心して暮らせるまち”を目指す。

【終了しました】

令和2年度実施事業

アルゼンチンアリ撲滅大作戦協議会

事業名

室積地区アルゼンチンアリ駆除作戦

担当課

環境政策課

事業概要

特定外来生物に指定されているアルゼンチンアリに対して、効果的かつ地域一体となった防除を実施することで撲滅を目指す。

【終了しました】

NPO法人 光まちづくりNPO

事業名

「ほっとカフェ」運営

担当課

文化・社会教育課

事業概要

子どもが不登校になった経験のある保護者と、不登校や不登校傾向にある子どもを持つ保護者が交流する(ほっと一息できる)場を作り、悩みを共有することで、保護者の心の負担軽減を図る。

【終了しました】

令和元年度実施事業

NPO法人 光まちづくりNPO

事業名

「ほっとカフェ」運営

担当課

文化・社会教育課

事業概要

子どもが不登校になった経験のある保護者と、不登校や不登校傾向にある子どもを持つ保護者が交流する(ほっと一息できる)場を作り、悩みを共有することで、保護者の心の負担軽減を図る。

【終了しました】

光市認知症を支える会

事業名

認知症啓発事業 ~市民によるワークショップの開催~

担当課

高齢者支援課

事業概要

 アドバイザーの支援のもと、地域住民や支援団体、介護関係者等との合同のワークショップを開催し、認知症に対する正しい理解や対応力の向上を図ることで、“認知症になっても安心して暮らせるまち”を目指す。

【終了しました】

平成30年度実施事業

みちがみ病院

事業名

男女共同参画推進に関する参加体験型イベント

「男女共同参画ってなんじゃろう?~子育てをみんなで考えよう~」

担当課

人権推進課

事業概要

家庭・職場・地域で活躍する男女4名のパネリストをお呼びして、「子育て」をテーマにお話をしていただき、みなさんのトークを通して、男女共同参画社会の実現、妊産婦さんや子育て中の女性が働きやすい社会について、参加(傍聴)者のみなさんも交えて一緒に考える。

  • 日時:平成30年11月17日(土曜日)10時~12時
  • 場所:みちがみ病院 4階ホール(光市光ケ丘2-5)

 【終了しました】

この記事に関するお問い合わせ先

環境市民部 地域づくり推進課
住所:〒743-0063 光市島田四丁目14番3号
電話番号:0833-72-8880

メールアドレス:chiikizukuri@city.hikari.lg.jp

意見をお聞かせください
お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすいものでしたか?
この情報をすぐに見つけることができましたか?
良かった点や悪かった点を具体的にお聞かせください。(100文字以内)

(注意)ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。