ホーム > 観光 > フィッシングパーク光 > フィッシングパーク光 ご利用案内
ここから本文です。
最終更新日:2018年4月17日
「景色がよい、海がきれい、魚が釣れる」こんなとこです!!
瀬戸内海国立公園の一角である象鼻ヶ岬へと続く室積半島の基部に位置し、一帯は天然の好漁場です。釣り桟橋の周辺は平均水深13メートルで、豊富な魚種数を誇り、四季折々の魚が釣れます。そのため、ビギナーから名人まで多くの釣り師たちが県内外を問わず訪れ、人気を集めています。 幅広い世代が楽しめる安全な釣り桟橋として、家族連れや女性の方にもオススメです。貸竿(かしざお)、エサの販売もありますのでお気軽にお立ち寄りください。 また、桟橋から見る室積海岸は日本の渚百選に選定され、天気の良い日には瀬戸の島々だけでなく、遠く国東(くにさき)半島(大分県)も展望できる素晴らしい釣場です。
![]() |
![]() |
▲つりさん橋 |
▲案内図(魚礁位置図) |
![]() |
![]() |
▲事務所 | ▲新設トイレ |
|
147.5m (幅員2.5m) |
|
124.5m (幅員4.5m) |
|
鉄筋コンクリート平屋建1棟、トイレ有り |
|
自然石1700m3、ヒューム管1000m3、鋼製魚礁9個 |
|
救助船、浮輪、はしご、救命胴衣 |
4月、9月、10月 |
|
5月~8月 |
|
11月、3月 |
|
12月、1月、2月 |
|
区分 種類 |
大人(16歳以上) | 子供(6歳以上16歳未満) | ||
※障害者手帳をお持ちの方 | ||||
基本釣り料金 |
680円 |
400円 |
||
閉園2時間前 |
400円 |
230円 |
||
延長釣り料金 |
220円 |
110円 |
||
入園料 |
220円 |
110円 |
|
毎週水曜日(但し、祝祭日の場合は開園) |
|
専用駐車場有り(無料)約50台 |
◎ 市販以外のまき餌は禁止します。 ◎ ルアー釣りは禁止となっております。 |
フィッシングパーク光には貸し竿や仕掛け、えさなどを常時揃えておりますのでご利用の際は管理人に声をおかけください。
(※表示価格につきましては、仕入れ価格により変動がある場合がございますのでご注意ください。)
![]() |
![]() |
![]() |
|
●沖アミ(ブロック)280円 | ●生沖アミ(M)350円 | ●氷 150円 |
|
|
||
●仕掛け各種 | ●貸し竿 400円 |
山口県光市室積六丁目17-1 フィッシングパーク光
0833-79-0377
指定管理者 山口県漁業協同組合光支店
0833-78-0130
設置者 光市農林水産課水産係
0833-72-1498
お問い合わせ先
経済部農林水産課水産係
住所:光市中央六丁目1番1号
電話番号:0833-72-1498
メールアドレス:suisan@city.hikari.lg.jp