地域ふれあい協働隊レポート(中島田どんど焼き・餅つき大会)

更新日:2020年03月02日

地域ふれあい協働隊の活動レポート

(13)中島田どんど焼き・餅つき大会

平成28年1月9日(土曜日)、私たち中島田協働隊は、中島田公民館で行われたどんど焼き・餅つき大会に参加しました!

中島田公民館では、毎年1月にどんど焼きと餅つきを行っており、お腹をすかせた協働隊もはりきって参加しました。

会場には、大きなやぐらが竹で組まれており、多くの方々が集まり、皆さん各々のしめ縄や書き初めを吊るされていました。

 「さあ皆集まって。今日はどんど焼きをします。どんど焼きは日本の伝統の一つで、その煙を浴びると、その年の厄が祓えるといわれているよ。では申年生まれの子たち、火をつけてください。」

外に置いてある竹で組まれた大きなヤグラの前で男性が脚立に上ってしめ縄を取り付けている写真
外に置いてある竹で組まれたヤグラに点火される様子を人々が見ている写真

館長の号令で、申年生まれの子ども達によって一斉にやぐらに火が点けられます。

そしてあっと言う間に火は大きくなってごうごうと炎があがり、煙が空高く巻き上がりました。

どんど焼きも半ば、餅つきの準備へ。

参加した子どもたちが順番で子ども用の杵で楽しく餅つきをした後、皆でつきたてのお餅をこねて、どんど焼きの残り火でこんがりと焼いて、砂糖醤油をつけておいしく頂きました。

私たちも餅つきに挑戦し杵を打つビートも上がりましたが、思った以上に難しく、最後は、地域の方が手馴れた手つきで餅をつきました。

公民館にて餅を丸める人地域の方や子供たちの写真
公民館の外で杵で餅をついている女の子を見守っている男性スタッフの写真

本年度の中島田協働隊の活動はこれにて終了です。

10月の探訪ウォーキングと今回のどんど焼き・餅つき大会の2つの行事に参加し、公民館行事が世代を超えて交流できる場であることを実感しました。また、日本の伝統が廃れていく中、どんど焼き等の行事に参加することができ、大変うれしく思いました。

これからも公民館行事に積極的に参加し、地域活動の支援ができればと思いました。

中島田地区の皆さま、大変お世話になりました!

この記事に関するお問い合わせ先

環境市民部 地域づくり推進課 地域づくり支援係
住所:〒743-0063 光市島田四丁目14番3号
電話番号:0833-72-8880

メールアドレス:chiikizukuri@city.hikari.lg.jp

意見をお聞かせください
お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすいものでしたか?
この情報をすぐに見つけることができましたか?
良かった点や悪かった点を具体的にお聞かせください。(100文字以内)

(注意)ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。